
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
…とはいえ、昨年の5月1日以降の8ヶ月間、一切の更新せずに月日が流れてしまいました。皆様、お元気でございましょうか?
小説なんてモノを趣味としたものだから、いやはや文章を書いたり読んだりと。…なんていうのは嘘で、もちろんそれもあるけど、それだけじゃないですが。
子どもが大きくなってきて、それなりにお金が掛かるようになってきて、というのが本音。学費のために専業主夫って訳にはいかなくなってきた、というのが正直なところ。
週に3日程度はフルタイムで働いております。パートのような、アルバイトのような、下請けのような、そんな状況。ですが、なかなか儲かりませんな。
生活に余裕がないと日々のことが書けないですねぇ。だからこそ記事が書けるのかもしれないけれど、そーゆー気持ちにはなかなかなれず。嫌なこととというよりも記事として書きたくないことも増えたし。
それに、今までたくさん書き過ぎていた気もする。よくもまぁ、ズルズルと長く書いていたものだなぁと、振り返ると自惚れて。だからこそ、小説などを書き始めたという経緯もあるけれど。
今後はいろいろと反省を込めて、自戒としてこんな風にブログを更新していこうと考えている。
ユルリユルリと更新していこうと。
時々更新しようと。
え?
かなりいい加減?
書かないよりはマシかな、と。
そんな訳で気が付いた時にでもお越しくださいませ。
何かが更新されているかもしれないので。
飽きもせずにお越しいただける方へ。
改めまして今年も懲りずによろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
…とはいえ、昨年の5月1日以降の8ヶ月間、一切の更新せずに月日が流れてしまいました。皆様、お元気でございましょうか?
小説なんてモノを趣味としたものだから、いやはや文章を書いたり読んだりと。…なんていうのは嘘で、もちろんそれもあるけど、それだけじゃないですが。
子どもが大きくなってきて、それなりにお金が掛かるようになってきて、というのが本音。学費のために専業主夫って訳にはいかなくなってきた、というのが正直なところ。
週に3日程度はフルタイムで働いております。パートのような、アルバイトのような、下請けのような、そんな状況。ですが、なかなか儲かりませんな。
生活に余裕がないと日々のことが書けないですねぇ。だからこそ記事が書けるのかもしれないけれど、そーゆー気持ちにはなかなかなれず。嫌なこととというよりも記事として書きたくないことも増えたし。
それに、今までたくさん書き過ぎていた気もする。よくもまぁ、ズルズルと長く書いていたものだなぁと、振り返ると自惚れて。だからこそ、小説などを書き始めたという経緯もあるけれど。
今後はいろいろと反省を込めて、自戒としてこんな風にブログを更新していこうと考えている。
ユルリユルリと更新していこうと。
時々更新しようと。
え?
かなりいい加減?
書かないよりはマシかな、と。
そんな訳で気が付いた時にでもお越しくださいませ。
何かが更新されているかもしれないので。
飽きもせずにお越しいただける方へ。
改めまして今年も懲りずによろしくお願いします。
スポンサーサイト

| ホーム |