fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
蟹蒲鉾天麩羅
今日は、火曜日。
週に1回、毎週唯一、時間に追われる日である。

仕事に行って、火曜特売に行って、
最後にピアノのレッスンで、長男と次男のダブルレッスン。

朝からクタクタな思いになる。
今日一日のことを考えると。

それでも淡々と火曜日はやってくる。
ただただ、こなすだけだ。

…前置きはこれくらいにして、
仕事が終わって、火曜特売に行った時のことだ。

火曜日は、このように忙しいから、
いつも火曜特売の「揚げ物バイキング」という惣菜で、
誤魔化すというか、手抜きをするというか、
そんな感じで済ませてしまう。

いつも買うのは「クリーミーコロッケ」だ。
これだけは、いつも外せない。

その他に「牛肉コロッケ」とか「ハムカツ」や、
「一口カツ」に「イカの天ぷら」など、
その時によって種類を変えている。

しかし、今日はちょっとしたサプライズがあった。
天ぷらの衣に包まれた、赤い物体があったのだ。

最初は、異様なものとして目に映ったが、
ジッと見つめているうちに、
その赤い物体が何であるかが理解できた。

それはサブジェクトの通り、
『カニかま』であった。

しかも、パックで何本か入っている、
そんなサイズではなかったのだ。

実測値が、直径3.4cmで長さ15.8cmのカニかまぼこで、、
タラバガニも真っ青の大きさである。

それが、天ぷらの衣をまとって、
バイキングの更に鎮座していたのだ。

「買いだ!」と思ったね。
迷わず、4本をゲット。

では、写真をご覧いただこう。

101012_kanikamaten.jpg

手前の、赤い天ぷらがカニかまぼこ。
右側が、クリーミーコロッケ。
左側が、1人分が半分のイモ天。
奥が、白身のフライ×2個。

味は微妙だった。

確かに「カニ」なんだけど、
これだけ大きいと、少々うんざりだった。

不味い印象ではなかっただけに、
ちょっと残念だったなぁ。

今度は、天ぷらじゃないカニかまぼこを使ってで、
鍋物でリベンジするとしよう。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.