fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
ギトギト
先日、仕事の帰りにいつもと違うスーパーに立ち寄った。

そこは、仕事先との途中のあるスーパーで、
普段は遠くて行かないのだけれど、
いつもと違う食材を買ってみたくなって、
立ち寄ったのだ。

いくら違うスーパーだと言っても、
全く違う商品が並んでいるという訳じゃない。

でも、そのスーパーには天ぷら屋さんが、
テナントとして入っているのだ。

そこの天ぷら屋さんもビックリするモノが
並んでいる訳じゃない。

でも、茄子の半身の天ぷらとか、キスの天ぷら
「C]の字になったカボチャの天ぷらとか、
家庭では思い切らないと出来ない揚げ物の数々があって、
それはそれで魅力的なのだ。

しかし、更にお目当ての「ブツ」があるのだ。
それは『天かす』である。

やっぱり天ぷら屋さんだから、
使っている油が「サラダ油」ということはない。
ごま油に菜種油などを配合した、プロが使う油だ。

天ぷらも美味いが、その衣も美味い。
衣が美味いってことは天かすも美味いのだ。

何が美味いって、その「ギトギトさ」加減だ。

でも、サラダ油を使った家庭の天ぷらとは油が違うので、
確かに油分でギトギトなんだけど、
旨味があって、香ばしくて、カリッとしているのだ。

天ぷらを買ったついでに、フラフラと天かすを1袋、
レジに差し出してしまったのだ。

あぁ、前置きが長かったな。

さて、その天かすを使って何を作ったかというと、
モダン焼きお好み焼きである。

あ、被ったな。

要するに焼きそば麺の入ったお好み焼きだ。

市販の「お好み焼き粉」を使ったけれど、
今日はそれに長芋をすって練りこんだ。

おかげで、粉に粘りが出て薄く伸ばせて、
焼き上がりはパリパリなのに、食べるとモチモチで、
理想的な広島風お好み焼きになった。

具材はシンプルに、キャベツだけ。
豚肉は、モモスライスで。
あとは、カツオ粉と紅ショウガと少々のネギ。
それだけ。

あ、もちろんのことだが、
「スペシャル天ぷら屋さんの天かす
がメインであることは言うまでもない。

「『メイン』ってそれかよ」って声が聞こえてきそうだが、
えぇ、いいんです、これで。

我が家は、天かすにこだわるんです。
次男が大好きだから。

お好み焼きで天かすが余ったら、ご飯に掛けて食べよう」
と言ってたくらい、次男は天かすにはまっているのだ。

さて、お好み焼きモダン焼きの味だが、
いやぁ、美味しかったですよ。

この天かすは、天下一品ですな。
長男もこう言ってましたから。
「天かすが実に美味い、たまらないなぁ」
「この天かすはお好み焼きを10倍美味しくしているよ、うん」

油は旨味とも言われているが、
全くその通りだと思いましたね。

いつもの具材で、いつもの作り方、そしていつもの仕上げ。
お好み焼きソースをかけて、マヨネーズを塗って、
最後に青海苔で食べるのだが、美味かった。

その雄姿を…。

あ!

写真を撮ることを忘れてしまいました。
申し訳ない。(-人-)

次回、天かすが手に入った時に。
…ということで。

今日も美味しゅういただきました。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.