fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
久しぶりの珈琲
久しぶりに、コーヒーを淹れた。
それも自家焙煎のヤツを。

生豆はまだまだ2kgくらい残っていたのだが、
一時期の「盛り上がり」が冷めてしまったので、
ずーっと自家焙煎をしていなかった。

市販のロースト豆を買うこともなく、
インスタントコーヒーを飲んでいたのだ。

だが、インスタントコーヒーもピンキリだ。
「香味焙煎」や「ゴールドブレンド」などはいいのだが、
風変わりなネーミングのコーヒーや「ブレンディ」は、
申し訳ないが、ちょっといただけない。

そんなインスタントコーヒーに飽きていた今日この頃、
女房は「久しぶりに焙煎コーヒーが飲みたいわ」と、
密かにつぶやいたのである。

今日は祝日の休みで、でも勉強なんかしないで、
ゲームをしていた次男に命令したのだった。

「生豆400gを至急、焙煎せよ!」
そう言って、フライパンにドヤドヤと生豆を入れてやった。

次男は、そんなに嫌そうな顔をせずに、
フライ返しで、豆を焙煎し始めた。

もう、何度も自家焙煎をしている次男である。
適度な焙煎加減も、既に分かっている。

「出来たよ~」という次男の声に、
コンロの前に行ってフライパンを覗き込んだ。

すると、濃い茶色の程よい色加減で色の揃った、
ロースト・コーヒー豆が出来上がっていた。

「おぉ、バッチリじゃない」と僕が言うと、
次男はちょっと誇らしげであった。

さっそく、ドリップしてコーヒーを淹れた。

女房が開口一番でこう言った。
「やっぱり、自家焙煎で挽き立ては美味しいわぁ」

程よい酸味と程よい苦味の新鮮さ、
これはインスタントコーヒーで望むのは、
やっぱり無理だなぁと思う味であった。

自家焙煎のコーヒーが飲めるなんて、幸せかも」
女房はコーヒーをすすって味わいながら、
しみじみとそう呟いたのだった。

次男のロースト・テクニックにも感謝、感激であった。
久しぶりに美味しいコーヒーを堪能したのだった。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
やっぱり落として淹れたコーヒーは格別です♪
香りが全然違うしね~
んで家で焙煎仕立て・・・もっと香りが違う!贅沢です♪
私もpapaさん頂いたものがまだあるので
連休中に焙煎しよ♪

↓鰹のたたき・・・大好きですv-238
今、新たまねぎが出回ってきているので
それと食べるとまた美味しいですよねv-238
2010/04/30 (金) 00:16:58 | URL | みい☆ #bxvF113M[ 編集]
わが家ではゴールドブレンドは冬用。
ブレンディは夏用です。

アイスにするとおいしいです、ブレンディ。
ホットはゴールドブレンドにはかないません。

もちろん!
レギュラーには何もかないませんよね。
あの香りはご馳走です。
2010/04/30 (金) 21:27:32 | URL | kamo #3/VKSDZ2[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございま~す。

>みい☆ さん
焙煎している時から香ばしい香りが漂い、
更に豆を挽く時には香りが倍増し、
淹れた後は、鼻と口で味わう…。
あぁ、至福の時ですよ~。

まだ残ってたんですね。(o^-')b
是非、連休中に焙煎して楽しんでくださいませ。

カツオのたたきは、そうなんですよ。
ネギでなくても良かったなぁと少々後悔。
新玉ネギのスライスでもOK、OKですよね。
今度、チャレンジします。


>Kamo さん
『冬はゴールドブレンド、夏はブレンディ』っと。
なるほど~、そーゆー使い分けがありましたか!
〆(..)メモメモ。

ブレンディは「芋を焦がした匂い」しかしないので、
どうしたものかと思案しておりました。
原田知世のCMは、伊達じゃなかったんですね。(o^-')b

やっぱり、王様は「レギュラー」ですね。
僕も、その意見に1票ですぅ~。


また、お越しくださいませ。
2010/04/30 (金) 23:33:55 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.