fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
W.D.パッキング
ようやくパッキングしました。
「何を?」って、ホワイトディグミチョコレート

その数、およそ12個。
もちろん、女房の分も含めて。

途中経過の写真だが、ご覧くだされ。

100320_wd_pack.jpg

写真の説明をさせていただこう。

左上の、ビニールに入った「白と黒の物体」が、
今回の主役である、グミチョコレートである。

その下の黄色とピンクの包みと、そして右上にある、
オレンジと緑の包み、ピンクと青のそれぞれの包みは、
既にパッキングが終わったモノだ。

左下は、これから包むハンカチで、
右下は、印刷したステッカーである。

中央のステッカーを貼ったプチプチの中に、
先程のグミチョコレートが包み込まれている。

これから、その下に広げたハンカチで包むところ、
という感じである。

…実は、パッキングにはずい分悩んだのだ。
ネットで検索して、いくつかの方法を探った。

箱に詰めてパッキングするか。
透明ビニールにクッション材と共に詰めるか。
紙袋に詰めてリボンで閉じるか。

結局、ハンカチで包む方法が一番簡単だったので、
この方法を採用したのだ。

百円ショップで、可愛らしいハンカチを選りすぐって購入。
そして、ここからがネットで検索して得た工夫があるのだ。

グミチョコレートを入れたビニール袋を、
直にハンカチで包むとボリュームダウンするし、
ふっくらふんわりとパッキング出来ないのだ。

そこで、プチプチでチョコレートの袋を包んでから、
ハンカチで包むといい、と書いてあったのだ。

なかなかいい感じで出来たなぁと思っている。

余計な梱包材を買わなかった分安く上がったし、
お手軽・簡単で出来たから“good”である。

真っ先に女房へ。
パッキングを見て、とても喜んでたから、
反応は“very good”だね。

ただ、味は今1つのよう。
チョコレートの味が強くて、グミの味が弱いらしい。
ホワイトチョコレートの方が受けが良かった。

やっぱり、こーゆーのは難しいなぁ。
まぁ、少々のことは仕方がないよねぇ。

さぁてと。
明日から順次、配ることにしましょうか。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
スバラシ~!
これ貰ったら、かなり嬉しいですよ~。
あ、そういえば昨日の卒園式の後に
パパ友に「お世話になったから。」とクッキーを頂いたんですが
ひょっとして1週間遅れたホワイトデー?
気が付かなかったぁ~!

謝恩会でよそのママが作ってくれたDVD上映も
あったのですが泣ける出来栄えでした。
こーゆーの作ってくれる方が居ると
思い出に残りますねー。
できたら一緒に見られたら楽しかったですね。
2010/03/21 (日) 12:00:54 | URL | かえるのりんりん #-[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございます。
返信がずい分遅れてしまって、すみません。

>かえるのりんりん さん
そ、そんなに素晴らしいですか?
…って、全然自覚のないpapaでした。

今週から配ってるんですが、
心なしか反応が上々なのは確かですね。

1週間遅くしたのは、卒園式に合わせたのでしょう。
2つ以上の事由がないと動けないんですよ。
「気が付かない」ように仕向けるところがミソです、はい。

動画だけじゃなく写真でもDVDは構成できますから、
それに音楽を合わせれば、そこそこのモノが出来ちゃいます。
こんなモノが簡単に出来てしまう時代になったんですねぇ。

また、お越しくださいませ。
2010/03/24 (水) 01:49:58 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.