
今日は焼きそば。
いつもならご飯と一緒に食べたりするのだが、
今日はご飯を炊かなかった。
というのも、焼きそばの麺が7玉もあったからだ。
4玉はスーパーで買ったのだが、
3玉は女房がもらってきたのだ。
キャベツも1玉使った。
1人分が1/4玉である。
あとは、彩り的に寂しかったので、
人参を入れて、モヤシとネギも入れた。
味付けは、スタンダードなソース味。
餡掛けは先日食べたので今日はオミット。
焼きそば麺は、とりあえず1人1玉。
他の3玉の配分は、長男と次男が1玉ずつ。
残りの1玉は、1/3が女房、2/3が僕という配分。
結構なボリュームである。
最後に、目玉焼きを載せて完成。
今回は撮影しました。
ご覧の通りです。

「メガ」な量感が掴みにくい写真ですな。
横からの写真だと、うず高い焼きそばが、
ご覧いただけたかもしれない。
唯一、目玉焼きの大きさで、
そのボリューム感が分かっていただけるかな?
横に置いたご飯は残り物の冷ご飯。
ご飯2杯分が余っていたので、
それは長男と次男の分に。
この写真は長男の分である。
最初は「大丈夫。この位は食べれるよ」と、
豪語していた長男だったが、
最後には「ふぅ」と溜息を吐いていた。
「ご飯1杯分が多かったぁ~」と呟いていた。
今日は腹いっぱいで、美味しゅうございました。
いつもならご飯と一緒に食べたりするのだが、
今日はご飯を炊かなかった。
というのも、焼きそばの麺が7玉もあったからだ。
4玉はスーパーで買ったのだが、
3玉は女房がもらってきたのだ。
キャベツも1玉使った。
1人分が1/4玉である。
あとは、彩り的に寂しかったので、
人参を入れて、モヤシとネギも入れた。
味付けは、スタンダードなソース味。
餡掛けは先日食べたので今日はオミット。
焼きそば麺は、とりあえず1人1玉。
他の3玉の配分は、長男と次男が1玉ずつ。
残りの1玉は、1/3が女房、2/3が僕という配分。
結構なボリュームである。
最後に、目玉焼きを載せて完成。
今回は撮影しました。
ご覧の通りです。

「メガ」な量感が掴みにくい写真ですな。
横からの写真だと、うず高い焼きそばが、
ご覧いただけたかもしれない。
唯一、目玉焼きの大きさで、
そのボリューム感が分かっていただけるかな?
横に置いたご飯は残り物の冷ご飯。
ご飯2杯分が余っていたので、
それは長男と次男の分に。
この写真は長男の分である。
最初は「大丈夫。この位は食べれるよ」と、
豪語していた長男だったが、
最後には「ふぅ」と溜息を吐いていた。
「ご飯1杯分が多かったぁ~」と呟いていた。
今日は腹いっぱいで、美味しゅうございました。
スポンサーサイト

| ホーム |