
ブログ開始から丸3年である。
“3rd Anniversary”ってことですね。
長いようで短い感じもするけれど、
やっぱり長いよなぁと思うのであった。
たくさんの方々にご訪問いただき、
また、稚拙な記事をお読みいただいて、
感謝感激、雨あられでございます。
引き続いて4年目に突入する訳ですが、
相変わらず御ひいき、ご愛顧していただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。m(_"_)m
最近、やっと4つのブログの棲み分けが確立してきて、
記事の内容ごとに書き分けられるようになってきた。
ノルマも緩くしたので、ちょっと気が楽。
「“主夫の、”の2つのブログで合わせて35回更新以上」
としたので「主夫の、」か「主夫の、-Villa-」の、
どちらかで補えるようになった。
どうしてもどちらかに話題が偏ってしまうので、
この方が合理的かなと。
で、相変わらず書けないのが「憂鬱」だったりする。
「憂鬱FC」はストックがあるし、週1回の更新なので、
余裕があるのだけれどねぇ。
あれだけは「ネタ」と言っても、
ある程度の物語で書かないといけないから、
それがツライですな。
忙しいと考える余裕がないから、
余計にキツイんですけどねぇ。
ホントは、もう1つ書きたいジャンルがあって、
「もう1つ、ブログを立ち上げようかな」などと、
善からぬことを考えていたりするのだが。
まぁ、それは追々と考えることにして。
ここ最近は、料理の記事が中心になっている。
良いのか、悪いのかは別としてね。
ちょっと前に、家事のことを書いたが、
ホントに久しぶりだった。
考えてみると、家事って「ルーティン・ワーク」だから、
毎回、毎回のことは同じなんだよなぁ。
見方や切り口を変えたりすれば、
「新たな発見」という可能性が無い訳ではないが、
「作業」だと思っちゃうからねぇ。
でもさ、こーゆーところにスポットを当てる必要性は、
十分にあると思うんだな。
4年目に突入して想うことは以下の通り。
1、ゆる~く継続していきたい。
何でもやり続けることの素晴らしさと、
やり続けることのエネルギーは凄いモノがあると思うから。
2、家事のことも振り返って書きたい。
料理や音楽に偏重しない「主夫」の実態を、
僕なりに発見し続けていたいと思うから。
3、出来るだけ短めの文章で書く。
いろいろと説明しようとすると、
どうしても記事は長くなってしまうから。
的確な言葉でスパッと伝えられたらな思うのだ。
こんなところかな。
4年目もよろしゅうお頼み申し上げます。
“3rd Anniversary”ってことですね。
長いようで短い感じもするけれど、
やっぱり長いよなぁと思うのであった。
たくさんの方々にご訪問いただき、
また、稚拙な記事をお読みいただいて、
感謝感激、雨あられでございます。
引き続いて4年目に突入する訳ですが、
相変わらず御ひいき、ご愛顧していただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。m(_"_)m
最近、やっと4つのブログの棲み分けが確立してきて、
記事の内容ごとに書き分けられるようになってきた。
ノルマも緩くしたので、ちょっと気が楽。
「“主夫の、”の2つのブログで合わせて35回更新以上」
としたので「主夫の、」か「主夫の、-Villa-」の、
どちらかで補えるようになった。
どうしてもどちらかに話題が偏ってしまうので、
この方が合理的かなと。
で、相変わらず書けないのが「憂鬱」だったりする。
「憂鬱FC」はストックがあるし、週1回の更新なので、
余裕があるのだけれどねぇ。
あれだけは「ネタ」と言っても、
ある程度の物語で書かないといけないから、
それがツライですな。
忙しいと考える余裕がないから、
余計にキツイんですけどねぇ。
ホントは、もう1つ書きたいジャンルがあって、
「もう1つ、ブログを立ち上げようかな」などと、
善からぬことを考えていたりするのだが。
まぁ、それは追々と考えることにして。
ここ最近は、料理の記事が中心になっている。
良いのか、悪いのかは別としてね。
ちょっと前に、家事のことを書いたが、
ホントに久しぶりだった。
考えてみると、家事って「ルーティン・ワーク」だから、
毎回、毎回のことは同じなんだよなぁ。
見方や切り口を変えたりすれば、
「新たな発見」という可能性が無い訳ではないが、
「作業」だと思っちゃうからねぇ。
でもさ、こーゆーところにスポットを当てる必要性は、
十分にあると思うんだな。
4年目に突入して想うことは以下の通り。
1、ゆる~く継続していきたい。
何でもやり続けることの素晴らしさと、
やり続けることのエネルギーは凄いモノがあると思うから。
2、家事のことも振り返って書きたい。
料理や音楽に偏重しない「主夫」の実態を、
僕なりに発見し続けていたいと思うから。
3、出来るだけ短めの文章で書く。
いろいろと説明しようとすると、
どうしても記事は長くなってしまうから。
的確な言葉でスパッと伝えられたらな思うのだ。
こんなところかな。
4年目もよろしゅうお頼み申し上げます。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
すっかりご無沙汰しております
ブログ3周年おめでとうございます♪
私も来月3周年・・・・
ホンと早いですよね~
これもやっぱり見てくれる方・コメを入れてくれる方がいてこその3周年なんですよね
これからもお互いに気負わずに更新していけるといいですね
4周目も宜しくです♪

ブログ3周年おめでとうございます♪
私も来月3周年・・・・
ホンと早いですよね~
これもやっぱり見てくれる方・コメを入れてくれる方がいてこその3周年なんですよね

これからもお互いに気負わずに更新していけるといいですね

4周目も宜しくです♪
三周年ですか。
すごいですねー。
私なんてひとつでもヒーヒーなのに
三つも四つも書いていらっしゃる。
嫌いじゃ出来ないと思いますが
それにしてもスゴイです。
読者として読むだけでも大変です(笑)
これからも応援してます。
すごいですねー。
私なんてひとつでもヒーヒーなのに
三つも四つも書いていらっしゃる。
嫌いじゃ出来ないと思いますが
それにしてもスゴイです。
読者として読むだけでも大変です(笑)
これからも応援してます。
2010/02/10 (水) 20:40:39 | URL | kamo #3/VKSDZ2[ 編集]
コメント、ありがとうございます。
>みい☆ さん
こちらこそ、ご無沙汰しています。
そして、お祝いの言葉をありがとうございます。
2年目までは長く感じたけれど、
3年目はあっという間だった感じがします。
ブログが生活の中にガッチリと
組み込まれたからでしょうか?
コメントやカウンターで見てくれているヒトがいると思うと、
励みになるし、頑張れますよね、やっぱり。
でも、迎合しないで自分を確立しつつ、
更新していきたいなぁ、と生意気にも思っています。
こちらこそ、4年目もよろしくです。
>Kamo さん
応援、ありがとうございます。
4年目を迎えることになりました。
今だに、続けることの難しさを感じていますが。
基本的に、時間がないと出来ませんね。
時間があっても、心の余裕ないと出来ませんし。
更に言うなら、針の先のような些細な出来事を、
トンでもない大事件のように書くことが大切ですね。(o^-')b
ブログの更新ノルマを段階的に緩めてまでも、
4つのブログを維持しようとしているのに、
それに飽き足らずに「もう1つ」などと口走ってる、
「ワタクシ」がここにいます。(*^-^*)
はっきり言って「バカ」なんでしょうね、たぶん。
読者様は大切でございます。m(_"_)m
大変でも読んでいただきたいモノですぅ。m(_'_)m
これからもよろしくですぅ。
皆さん、またお越しくださいませ。
>みい☆ さん
こちらこそ、ご無沙汰しています。
そして、お祝いの言葉をありがとうございます。
2年目までは長く感じたけれど、
3年目はあっという間だった感じがします。
ブログが生活の中にガッチリと
組み込まれたからでしょうか?
コメントやカウンターで見てくれているヒトがいると思うと、
励みになるし、頑張れますよね、やっぱり。
でも、迎合しないで自分を確立しつつ、
更新していきたいなぁ、と生意気にも思っています。
こちらこそ、4年目もよろしくです。
>Kamo さん
応援、ありがとうございます。
4年目を迎えることになりました。
今だに、続けることの難しさを感じていますが。
基本的に、時間がないと出来ませんね。
時間があっても、心の余裕ないと出来ませんし。
更に言うなら、針の先のような些細な出来事を、
トンでもない大事件のように書くことが大切ですね。(o^-')b
ブログの更新ノルマを段階的に緩めてまでも、
4つのブログを維持しようとしているのに、
それに飽き足らずに「もう1つ」などと口走ってる、
「ワタクシ」がここにいます。(*^-^*)
はっきり言って「バカ」なんでしょうね、たぶん。
読者様は大切でございます。m(_"_)m
大変でも読んでいただきたいモノですぅ。m(_'_)m
これからもよろしくですぅ。
皆さん、またお越しくださいませ。
2010/02/11 (木) 01:30:09 | URL | ship-papa #p/f2zoZI[ 編集]

| ホーム |