
今日のお昼は、スパゲッティ。
休日の定番であるが、最近は時々しか作ってなかった。
今日は、ドドーンと1kgの鍋に投入。
たぶん余るとは思ったのだが、
賞味期限の関係から、2袋の500gを使った。
1kgのパスタは、うちで1番大きい鍋である圧力鍋では、
ちょっと多過ぎたようだった。
だが、何とか茹で上げることが出来た。
茹で方はいつものやり方だ。
沸騰したところへパスタを入れて、
もう一度沸騰したらよくかき混ぜてから、
火を止めて蓋をする。
そのままで、指定の茹で時間-1分で完成。
さて、このパスタに掛けるソースは3つ。
1つ目は、キューピーから発売されている「バジル・ソース」
これは、そのままパスタに掛けて食べるだけ。
2つ目は、レトルトの「ナポリタン・ソース」
お湯でレトルトごとゆでて5分。これもパスタに掛けるだけ。
3つ目は、オリジナルの「大根下ろしとシーチキンの和風ソース」
大根おろしをして、シーチキンの缶を開けて、
それぞれを適当に盛ってから醤油を適量、垂らす。
3つから選んで掛けても、3つをいっぺんに掛けても、
それぞれのお好みでってことで。
さすがに大量でした、1kgは。
とりあえず1人分ずつ、お皿に盛った。
たぶん200gかなぁ。
そして、3つのソースを掛けたのがこれ。

やっぱり多いでしょ。
そして、予測通りにパスタは大余りであった。
そんな訳で喰い過ぎました。
腹が膨れてしまって、午後からは「シエスタ」
グッスリと眠ってしまいました。
満腹な休日のお手前ランチでありました。
休日の定番であるが、最近は時々しか作ってなかった。
今日は、ドドーンと1kgの鍋に投入。
たぶん余るとは思ったのだが、
賞味期限の関係から、2袋の500gを使った。
1kgのパスタは、うちで1番大きい鍋である圧力鍋では、
ちょっと多過ぎたようだった。
だが、何とか茹で上げることが出来た。
茹で方はいつものやり方だ。
沸騰したところへパスタを入れて、
もう一度沸騰したらよくかき混ぜてから、
火を止めて蓋をする。
そのままで、指定の茹で時間-1分で完成。
さて、このパスタに掛けるソースは3つ。
1つ目は、キューピーから発売されている「バジル・ソース」
これは、そのままパスタに掛けて食べるだけ。
2つ目は、レトルトの「ナポリタン・ソース」
お湯でレトルトごとゆでて5分。これもパスタに掛けるだけ。
3つ目は、オリジナルの「大根下ろしとシーチキンの和風ソース」
大根おろしをして、シーチキンの缶を開けて、
それぞれを適当に盛ってから醤油を適量、垂らす。
3つから選んで掛けても、3つをいっぺんに掛けても、
それぞれのお好みでってことで。
さすがに大量でした、1kgは。
とりあえず1人分ずつ、お皿に盛った。
たぶん200gかなぁ。
そして、3つのソースを掛けたのがこれ。

やっぱり多いでしょ。
そして、予測通りにパスタは大余りであった。
そんな訳で喰い過ぎました。
腹が膨れてしまって、午後からは「シエスタ」
グッスリと眠ってしまいました。
満腹な休日のお手前ランチでありました。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
休日の昼は麺類!という家庭は多いでしょうね。
うちも今日はラーメンでした。
こちらでは「家系」という発祥の
吉村家から来たネーミングの
豚骨醤油味の美味しいラーメンでした。
うちも今日はラーメンでした。
こちらでは「家系」という発祥の
吉村家から来たネーミングの
豚骨醤油味の美味しいラーメンでした。
2010/02/07 (日) 23:49:56 | URL | kamo #3/VKSDZ2[ 編集]
コメント、ありがとうございます。
>Kamo さん
最近のうちの定番は「250円弁当」だったり。
ファーストフードハンバーガーは、
何だかんだとサイドメニューを注文すると、
割高になったりしますからね。
でも、外に出掛けなかったり、買物に行かなかったら、
やっぱり麺類になっちゃいますかねぇ。
冷凍うどんとか、即席ラーメンやカップヌードルとか。
休日の食事はどうしてもズボラ系になっちゃいますね。
豚骨ラーメンかぁ。
しばらく食べてないですねぇ。
また、お越しくださいませ。
>Kamo さん
最近のうちの定番は「250円弁当」だったり。
ファーストフードハンバーガーは、
何だかんだとサイドメニューを注文すると、
割高になったりしますからね。
でも、外に出掛けなかったり、買物に行かなかったら、
やっぱり麺類になっちゃいますかねぇ。
冷凍うどんとか、即席ラーメンやカップヌードルとか。
休日の食事はどうしてもズボラ系になっちゃいますね。
豚骨ラーメンかぁ。
しばらく食べてないですねぇ。
また、お越しくださいませ。
2010/02/08 (月) 14:09:04 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]
こんばんは。
いくら食べ盛りのお子様が2人とはいえ、さすがに1キロは多いでしょ(笑
娘に「何食べる?」と聞くと、ほとんど「麺類」と返ってきますのでパスタはよく茹でるんですが、3人で500でちょっと多いかな?程度です。
ところで、残りは全部ship-papaさんのお腹の中へ?
いくら食べ盛りのお子様が2人とはいえ、さすがに1キロは多いでしょ(笑
娘に「何食べる?」と聞くと、ほとんど「麺類」と返ってきますのでパスタはよく茹でるんですが、3人で500でちょっと多いかな?程度です。
ところで、残りは全部ship-papaさんのお腹の中へ?
2010/02/08 (月) 23:32:01 | URL | 押入れのベッソン #qbIq4rIg[ 編集]
コメント、ありがとうございます。
>押入れのベッソン さん
えぇ、さすがに多過ぎました。(げっぷ)
前は「650g」という増量したタイプの、
お徳用パスタを使っていたのですが、
最近、それが無くなってしまって、
300gか500gのパッケージだけなので、
非常に使いにくいのです。
朝飯を食わずに、いきなり昼食ですので、
食う量が半端じゃないんですよねぇ。
だから、思い切って1kg。
でも、無謀でした。
残ったパスタは、女房が夕食で作った、
トマト鍋の中に入りました。
トマト鍋のパスタも美味かったッス。
また、お越しくださいませ。
>押入れのベッソン さん
えぇ、さすがに多過ぎました。(げっぷ)
前は「650g」という増量したタイプの、
お徳用パスタを使っていたのですが、
最近、それが無くなってしまって、
300gか500gのパッケージだけなので、
非常に使いにくいのです。
朝飯を食わずに、いきなり昼食ですので、
食う量が半端じゃないんですよねぇ。
だから、思い切って1kg。
でも、無謀でした。
残ったパスタは、女房が夕食で作った、
トマト鍋の中に入りました。
トマト鍋のパスタも美味かったッス。
また、お越しくださいませ。
2010/02/09 (火) 02:28:27 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]

| ホーム |