fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
蟹、蟹、蟹!
北陸・越前の方へ旅行に行ってきた。

慰安旅行のようなものなんだが、
主夫をしている身分ではなかなか無縁である。

だから、それはそれで楽しかった。
だが、いつも頭を悩ませるのは「お土産」である。

ピアノの先生や実家、仕事先や楽団など、
結構たくさんの数を買う。

それぞれの渡し先に合わせて何を買ったらいいか、
いつも迷うのである。

今回は、お菓子と海鮮物のお土産屋さんに寄ったので、
そこで様々にチョイスした。

今までは、値段は一律で旅行先の特色が出ている、
そんなお土産を買っていた。

でも、それだけではダメになってきた。

例えば、楽団の場合だと数が問題になる。
中に入っている数が、楽団の人数分でないと、
2箱が必要になるのだ。

実家の場合は好みがうるさい。
「あれはダメ」とか「これがキライ」とか。
そーゆーのは買う時の気分で決めてしまうのだが。

今回の記事は、家族へのお土産の話である。
今朝、長男と女房に宿からメールを入れた。

お土産は何がいい? カニ? 甘エビ? 干物?』

すると、返信は長男も女房も同じだった。

カニ!』

女房は高いから無理しなくていいよと、
付け加えてくれていたのだが。

海鮮物のお土産屋さんで、
物色&交渉を繰り返した。

残念ながら、越前ガニは解禁直後で、
高くて買えなかった。

それでも「カニを買う」という意志を貫き、
何とか結果を持ち帰った。

その結果は以下の通り。

091129_zuwai_gani.jpg

スゴイでしょ。
家に帰ってすぐに解凍して、
テーブルに置いたところだ。

ズワイガニの冷凍だったけど、このボリュームで、
なんと夏目漱石さんが片手も行かなかった。

1人1杯の贅沢さ。
カニの種類やグレードよりも、
この価値の方が勝ったのであった。

甲羅を開けてカニ味噌を食べ、足を1本1本を、
隅から隅までほじくって食べた。

長男も次男も女房も満足してくれた。
長男などは「至福だぁ~」とまで言ってくれた。

今日は大満足のカニ三昧であった。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
かに三昧ですか、豪勢ですね
こんなに食べたことがないですよ。

なんかいつもめんどくさいと
思っちゃって敬遠してますが

かに・・・いいかも。

一度くらい三昧してみたいです。
2009/11/30 (月) 15:25:24 | URL | kamo #3/VKSDZ2[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございます。
返信、遅れてすみません。

>Kamo さん
うちでも、これだけ食べたことはありません。
奮発して、頑張って買っちゃいました。

生の越前ガニは、1杯で福沢諭吉さんだったけど、
ズワイガニは思いの外、低価格だったので、
思わず衝動買いしてしまいました。

後から考えたら、甘エビもおまけしてくれるよう、
交渉すればよかったなぁと後悔してしまいました。

カニを食べている間は、みんな無言でした。
でも意外と身が詰まった大きなカニだったので、
「もうしばらくは、カニは食いたくない」と、
長男は言っておりました。(^-^;)

是非、機会がありましたら、食べてみてくださいませ。
お勧めです。

また、お越しくださいませ。
2009/12/02 (水) 00:19:40 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.