fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
スーパーで男の人
今日は、スーパー恒例の特売日である。

安いものを探して買いに走るのだが、
最近、スーパーによく男の人を見掛ける。

これが夕方なら、多少は納得する。
単身赴任のお父さんが夕食の買出しに来ているとか、
早めに仕事が終わった日は、奥さんに買い物
言い付けられたとか、そういう想像が出来るのである。

しかし、最近のそれはちょっと違う。
昼間、それも午前中から見掛けるのである。
さらに、服装は明らかに仕事がらみでなく、
プライベートな普段着である。

これが、いわゆる「団塊」の方たちなのだろうか。

10年近く前、僕が主夫を始めた頃は、
そんな情景は、ほとんど無かった。

スーパーで男の人と言えば、店長・店員の類か、
納入業者だった。

だから、ただ普通に買い物しているだけなのだが、
何処かしら気恥ずかしさを感じていた記憶がある。

そんな男の人を、買い物をしながらチラチラと
観察すると、面白いことが分かる。

ひとりでただ店内をウロウロしてる男の人
奥さんと距離を置いて歩く男の人
奥さんと一緒に店内を回る男の人と、いろいろだ。

奥さんと一緒に買い物をする男の人でも、
カートを押す人と、押さない人がいる。

それから、駐車場の車の中で待っている男の人もいる。
買ったものをトランクに詰めていると、
視線を感じるので、その方向を見てみると、
男の人がじーっと車に乗ってたりしている。

サングラスをかけて怪しい雰囲気だったら、
警察を呼んじゃうぞ、って思ったりもする。

奥さんと買い物に来る男の人は、
良い方なのかもしれない。

僕としては、平日午前中に、
スーパーへ行くことには全然、抵抗は無いのだが、
それでも、行き易くなったのは確かかな。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.