fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
甘熟トマト鍋の素
…というモノが、スーパーに陳列してあったので、
つい、面白そうだったので買ったのだ。

最近の「の素」は、様々な種類が販売されている。
醤油、味噌、ちゃんこはもとより、
豆乳、カレー、チゲ鍋、モツ鍋、エトセトラ。
更には、コラーゲン鍋なるものもある。

しかし、「鍋の素」だといって侮れない。
最近は過当競争で、種類が増えているから、
どれが何なのか、分からない。

その中でも、目を引いたのが「甘熟トマト鍋」であった。
今日は土曜日だから、楽団の練習だったので、
女房がこの「甘熟トマト鍋の素」を使って、
鍋を作ってくれたのだった。

具材は、キャベツ、シメジ、鶏肉、ウインナー。
かなり濃い味で、かなり薄めたという。

味は、トマトソースだったね。
それもケッチャップ味に近いような。

新感覚の味なんだけど、
何処かで食べたよな懐かしい味でもある。

ナポリタンのタレって感じかな。

決して不味い訳じゃないんだよ。
もっと他の料理の仕方にも使えそうなのだ。

例えば…。

この汁で、チキンライスをすると美味いかもって感じ。

ご飯を炊き込んで「トマトピラフ」でもいいかも。

これで、ロールキャベツを煮ても美味いだろう。

「煮込みパスタ」なんてどうかな?
この鍋の後に、ラーメンやうどんを入れるのではなく、
茹でたパスタを入れるとか。
十分に汁があれば、乾燥パスタでもOKな気がする。

炒めた挽肉を入れてポロネーズもいいだろうし、
料理のソースやタレとして使えそうである。

たんなる「鍋の素」で使うよりもたくさんの使い方が、
創造できそうな感じ。

鍋にするにはモッタイナイかな。
そんな感じであった。

今日も美味しゅういただきました。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
最後にご飯ととろけるチーズでリゾットも良さげです~。
焦げそうかしら・・・?
何にせよ、食べた後にもう一度お楽しみがあるところが
鍋のいいところですね。
最近、ウチのチビ達も鍋をつつくようになったので
(以前は、初めに火の通った野菜や肉やウドンを
取り分けてやり、その1杯で終わり。)
今年の冬はいろいろ挑戦してみたいです。
トマト味なら子供も喜びそう~。

小荷物、無事届いて良かったです~。
記事にしていただいてもぜんぜん構いませんよ~。
2009/10/25 (日) 07:51:10 | URL | かえるのりんりん #-[ 編集]
私も、お店でトマト鍋を食べたことがあって、すご~くおいしかったんで、自宅でも作ってみたんですが、どうもお店の味は出せませんでした。
そもそもどんなだしが入っているのか判別できなかったので・・・。
市販のトマトベースの素も試してみる価値ありそうですね。

その後、学校のインフルエンザはどうですか?
うちの会社も感染者が続出して、みんなでマスクしてます。
2009/10/25 (日) 10:35:04 | URL | まさっぷ #w4Ib0zSU[ 編集]
子供の頃、いえ、つい最近まで
お鍋といったら水炊きか味噌仕立てくらいのものでしたが
最近は本当にバリエーションがたくさんあって
味もおいしいとくるから楽しいですね。

それでも保守的なのか
あまり洋風鍋の素は試したことがありません
これを機会に?挑戦してみたいです。

締めにパスタは良いですね。
太郎はなぜか嫌いですが。
2009/10/25 (日) 11:09:04 | URL | kamo #3/VKSDZ2[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございます。

>かえるのりんりん さん
リゾットもいいですねぇ。
焦げるのを気にする場合は、土鍋を使うとか?
火を止めて、まろやかな加熱でよろしいかと。

そうそう、最近は「2度美味しい鍋」が流行ですかね?
ラーメン入れたり、うどんを入れたり。
只でさえ満腹なのに、更に詰め込めっていう訳ですね。

子ども達が自分達で鍋をつつけるようになると、
特定の食材が早い段階でスッカラカンになります。
お気をつけくださいませ。

トマト味、お奨めです。
是非、味わってみてくださいな。


>まさっぷ さん
やっぱりお店にはあるんですね、トマト鍋。
うちの女房は「トマトケチャップ味」と言ってましたけど、
そんなに単純な味では無かったです、確かに。

是非「トマト鍋の素」を使ってみてください。
最近は安くなって、298円で売ってましたから。

次男は、学年閉鎖で火曜日まではお休みです。
全然元気なので、手持ち無沙汰の次男です。
ちっとは勉強したり、ピアノ弾いたりしろってーの!

長男は、部活があるので土曜日も日曜日も、
休み無しで学校に行ってます。
どっちがいいのか、分かりません。

段々蔓延してきていますので、お大事に。
今のうちに新型インフルエンザに罹っておいて、
免疫を作っておいた方が良いかもしれません?


>Kamoさん
そうですよね、水炊きと味噌味ですよね、基本はね。

今年は、去年以上に鍋の素がスゴイです。
種類もさることながら、量もスゴイです。
もうコーナーの一角を成してますから。

インフルエンザと不況で、出不精な世の中だから、
鍋が流行ると見込んでいるのでしょうかね?

西洋鍋、まずはカレー鍋をお奨めします。
これなら、残りはカレー雑炊かカレーうどんです。
太郎クンも納得してくれるかな?


皆さん、またお越しくださいませ。
2009/10/26 (月) 01:29:22 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.