fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
コーヒー三昧
台風が過ぎ去って、一段と涼しさが増してきた。
もう、麦茶の季節は終りを告げようとしている。
段々と温かい飲み物が恋しくなってくる。

そこで我が家では「コーヒー」なのだ。

先日の「コーヒー・ロースト」で生豆をローストした、
たくさんのコーヒーが冷蔵庫に保存してあるので、
タイトル通りの『コーヒー三昧』なのだ。

我が家にはコーヒーミルがあるので、
飲みたい時に「ガ~リガリ」と挽くのだ。
そして、次男が嬉しそうにドリップしてくれるのだ。

いつも我が家は、コーヒーの香ばしい香りが漂っている。
いいものですよ、コーヒーの香りは。
いつも喫茶店にいるようで。

しかし、いつも匂うと少々うんざりしてしまう。
「うちは喫茶店じゃないぞっ!」って。

…あはは、矛盾してますな。

またもや実家から、生豆をもらってきたので、
当分はこの匂いが続きますなぁ。

今度は、次男にローストさせようかな。
次男は次男のコーヒーになるかなぁ。

子ども達もコーヒーを飲む。
子どもにコーヒーは良くないと言われるが、
「酒は百薬の長」という諺もある。
多少は経験させてもいいかなぁって思うのだ。

もちろん「ストレートブラック」では飲まない。
大量の牛乳を入れて「カフェオレ」にするのだ。

これはこれで美味い。
色もいろんな色のカフェオレが出来る。

コーヒー豆もいろんなローストだから、
いろいろなブレンドにして挽くと楽しめる。

「美味いっ!」とは言い切れないところが、
『玉に瑕』ですけどね。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
すっかりご無沙汰しております
でも毎度ログはちゃんと読ませていただいていますよ~

コーヒーの香りって本と良いですよねv-352
コーヒー豆を焙煎して売っているお店に行くたびにそこから動きたくなくなる私w
「ここに来ると動きたくなくなる~」って言っちゃうんだけど
お店の人は
「毎日かいでるから飽きちゃって^^;」って言うんですよねw
多分それと同じなんでしょうね

豆から煎って・・・なんて素敵なの~♪って前ログで思っていたのv-343
カフェオレはホッとする飲み物で大好きです
普段はブラックですけどね^^
2009/10/12 (月) 20:42:20 | URL | みい☆ #bxvF113M[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございます。

>みい☆ さん
こちらこそ、ご無沙汰です。
いつも読んでいただいて、ありがとうございます。

たぶん、そのお店の人と同じだと思います。
同じ匂いを嗅いでいると、鼻がバカになります。
「匂いの慣れ」とか「匂いに対する順応」らしいですけど、
それの、ちょっと度が過ぎたような感じです。

どうです、みい☆さんも焙煎してみますか?
まだ生豆の在庫はありますので、
生豆のままでお裾分けしましょうか?
もしよければ連絡をくださいませ。

普段はブラックでコーヒーを飲んでいても、
時々砂糖やミルクを入れたくなります。
ツボな時に飲むとサイコーですよねぇ~。

また、お越しくださいませ。
2009/10/13 (火) 02:41:19 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]
こんにちは(*^_^*)
今回の記事を拝見して気づいたのですが、ローストされたコーヒーは冷蔵保存するのですか?
私はそのまま棚に置いてありますが・・・
2009/10/15 (木) 15:20:45 | URL | 藤壺 #-[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございます。

>藤壺 さん
もちろん、常温保存でも構いません。
既にローストしてある場合は、水分は抜けていますので、
豆が腐る心配はありませんよ。

冷蔵庫で保存した方が「風味」が保てますと言うだけです。
コーヒーは香りが命ですから、少しでも長く保てれば、
それに越したことはありませんから。

生豆だと、すぐには腐りませんが、
長期(半年以上)に渡ると腐ってくるようです。

いかがでしたか、お味の方は?
そう言えば、豆のままで送りましたが良かったですか?
挽いてからお送りした方が良かったかなと、
少々気になっています。

また、お越しくださいませ。
2009/10/15 (木) 16:18:25 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.