fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
高校野球中継
皆さん、日食はご覧になりましたか?

9:30過ぎから太陽が欠け始めて、
11:00前後には最大の「」を向かえて、
その後、段々と満ちていきました。

ご覧にならなかった方の為に、
不肖この私が、携帯電話のズームで撮影して、
画像処理を施した写真を公開いたします。

SE_090722.jpg

こちらの地方の日食データは以下の通り。
最大「」の率は、79.3%
最大「」の時刻は、11:08

この写真は11:08に撮影した。
つまり、最大「」の時刻のものです。

残念ながらどんよりとした曇で時々陽が差す天気で、
雲が薄くなった間隙をついて撮影しました。

でも、曇が天然のスクリーンの役割を果たして、
クッキリと三日月の形をした太陽が肉眼で見れたのは、
ラッキーだったかもしれない。

さて、次男は部活の途中でチラリと日食を観たらしいが、
長男はどうだったのかなー?


そんな長男は家に帰ってきてもジャージ姿のまま、
テレビにかじりついていた。
それは、地元テレビの高校野球中継だった。

珍しいこともあるもんだと長男に声を掛けた。
野球なんて見たこと無いのに」
それに反応した長男はこう答えた。
「うん、ちょっと気になってさ」

実は、長男の高校野球部が2回戦で負けたのだ。
その相手高校の3回戦の試合を見ていたのだ。

長男は吹奏楽部なので、1回戦、2回戦と、
球場まで応援に行ってきたのだった。

私学って結構、愛校心がある。
それは、学校自体の雰囲気だけでなく、
先生方も愛校心を持って指導しているので、
生徒もそんな感じになっていくようだ。
だから、長男もそれに感化されたようだった。

野球をスポーツニュースでしか見たことのない長男が、
野球の球場に行ってその臨場感を味わったんだ。

新しい経験が出来て良かったなぁーと、
野球中継を見ている長男の後姿を見て、
僕は目を細めてしまいました。

ちょっと親父臭かったかな?
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
日食
私は見れませんでした。
朝から雨そして窓のない部屋でのお仕事でしたので。

でもこちらでも雲の切れ間から見えたようです。

高校野球予選真っ盛りですね。
予選でもいいから母校の応援にいこうかと思っていたけれど
一回戦敗退でした。
普通の県立高校、そして日本屈指の激戦区ですから
どう逆立ちしても甲子園なんて・・・。
2009/07/23 (木) 13:32:53 | URL | kamo #3/VKSDZ2[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございます。

>Kamo さん
そうですか。
日食、見れませんでしたか。
まぁ、それぞれに事情がありますから、
仕方がありません。

「特待生問題」以前は結構強かったんですが、
それ以降はサッパリ…。

野球少年の夢ですからね、甲子園は。
4000校以上が出場しているそうで、
その頂点に立つのは1校だけ。
それも1つも負け無しで。
これは凄いことですよ。

負けと分かっていても向っていく。
それも大事ですよ、うん。

また、お越しくださいませ。
2009/07/23 (木) 23:53:10 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.