fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
ちゃんこ鍋
今日は火曜特売日

午前中はしっかりと仕事だったので、
午後の空いた時間にゆっくりと買物をした。

午後でも3時過ぎからは、パートの奥さん達で
スーパーが急に混み始めるので、
午後1時過ぎにスーパーに入った。

今日は、ピアノのレッスンがあるので、
なるべく手間が掛からないようにと、
惣菜コロッケパーティの予定だった。

しかし、実家から野菜をたくさん貰っていた。
大根、白菜、キャベツ、人参、長芋など。
ついでにいつもの餃子の皮なんかもね。

だから、わざわざ惣菜のコロッケもなーと
思っていたのだ。

スーパーの売り場をウロウロしていると、
鍋の素パックが目に入った。

ちゃんこ鍋醤油味
薄めずストレートで鍋汁のモノである。

立ち止まって、20秒ほど考えた。

「よし! 今日は鍋だ」

ホントは、鶏ミンチで団子汁風なのだが、
豚しゃぶしゃぶ肉を代わりに使うことにした。

白菜でも良かったが、キャベツで代用。
大根、人参、モヤシ、ネギでボリュームを出す。

更に、冷蔵庫に残っていた豆腐半丁も
消費期限前にキッチリ使う。

まず、鍋に「ちゃんこ鍋醤油味」を全量入れる。
そして、銀杏切りにした大根と人参を入れて煮始める。

沸騰してきたら、しゃぶしゃぶ肉を投入。
浮いてきたアクを取ってから、野菜を入れる。

エノキダケ、キャベツ、モヤシ、ネギ入れる。
ちょっとダシ汁の量が足らないので、
野菜の上から日本酒を振りかけてから、
蓋をして蒸し煮にする。

しばらくすると、野菜がシンナリして、
野菜から水分が出ていい感じの鍋になった。

全体を混ぜてから、鍋ごと食卓へ。
そして、みんなで鍋をつついた。

ちゃんこ鍋醤油味は意外に濃い味で、
日本酒や野菜の水分で丁度いい味になった。

女房は、こんな感想だった。
「いつもと違って美味しくて食べ過ぎました」
だけど「いつもと違って」ってどーゆーこと?

結構たくさん作ったけど、完食してしまった。
今日も美味しゅういただきました。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.