
今日はクリスマスだけど、
一昨日と昨日の料理とケーキで、
クリスマス気分は、終りを告げていた。
さて、クリスマス気分もスッカリ抜けて、
いよいよ長男の受験が本格化する。
いや、本格化しないとヤバイのだ!
もう密かに願書書きが始まっていたのだ。
もう下書きを終え、親の署名捺印が終り、
今日は、受験料の振込みに行ってきた。
もちろん、振り込め詐欺じゃないよぉ!
銀行ではいろんな振込みをするけれど、
息子の受験料となるとちょっと緊張する。
というのも、受験料の振込用紙は普通と違って、
願書と一緒になっているのだ。
ややこしそうで大丈夫かなと思ったが、
結果から言うと、案ずるに及ばずであった。
銀行員さんの方がよくご存知だったのである。
振込先の金融機関名と支店名が記載されていたので、
少しでも手数料を払わなくてもいいように、
指定の銀行の支店まで出向いた。
まずは受験料を引き出して、
窓口で用紙と受験料のお金を渡した。
すると、銀行員さんはこう言った。
「手数料105円、いただきます」
ありゃりゃ、やっぱり取るのね。
ま、他の金融機関からとか、他の支店からだと
手数料が高い場合があるから、仕方がないか。
待合いで座っていると、呼び出された。
「はい、ありがとうございました」と言われて、
振込用紙兼願書を返してくれた。
一応、切り取りの部分が間違っていないか、
銀行の領収印が押してあるか、確認した。
でもさ、さっきも書いたけど、
銀行さんの方がよく知ってるんだよね。
毎年のことだし、うちだけじゃないし。
だから、完璧でしたよ。
考えれば、自分の親もこうして受験料を払ったり、
願書書きしたりしてくれたんだなと思うと、
両親に感謝する気持ちになったし、
自分が親になったんだなーとも実感した。
「親になったんだな」と実感したのは、
子どもが産まれた時の1回目と、
子どもを育てる苦労を実感した時の2回目と、
この受験料を支払った時が3回目になる。
ちょっと感慨に耽ってしまいました。
一昨日と昨日の料理とケーキで、
クリスマス気分は、終りを告げていた。
さて、クリスマス気分もスッカリ抜けて、
いよいよ長男の受験が本格化する。
いや、本格化しないとヤバイのだ!
もう密かに願書書きが始まっていたのだ。
もう下書きを終え、親の署名捺印が終り、
今日は、受験料の振込みに行ってきた。
もちろん、振り込め詐欺じゃないよぉ!
銀行ではいろんな振込みをするけれど、
息子の受験料となるとちょっと緊張する。
というのも、受験料の振込用紙は普通と違って、
願書と一緒になっているのだ。
ややこしそうで大丈夫かなと思ったが、
結果から言うと、案ずるに及ばずであった。
銀行員さんの方がよくご存知だったのである。
振込先の金融機関名と支店名が記載されていたので、
少しでも手数料を払わなくてもいいように、
指定の銀行の支店まで出向いた。
まずは受験料を引き出して、
窓口で用紙と受験料のお金を渡した。
すると、銀行員さんはこう言った。
「手数料105円、いただきます」
ありゃりゃ、やっぱり取るのね。
ま、他の金融機関からとか、他の支店からだと
手数料が高い場合があるから、仕方がないか。
待合いで座っていると、呼び出された。
「はい、ありがとうございました」と言われて、
振込用紙兼願書を返してくれた。
一応、切り取りの部分が間違っていないか、
銀行の領収印が押してあるか、確認した。
でもさ、さっきも書いたけど、
銀行さんの方がよく知ってるんだよね。
毎年のことだし、うちだけじゃないし。
だから、完璧でしたよ。
考えれば、自分の親もこうして受験料を払ったり、
願書書きしたりしてくれたんだなと思うと、
両親に感謝する気持ちになったし、
自分が親になったんだなーとも実感した。
「親になったんだな」と実感したのは、
子どもが産まれた時の1回目と、
子どもを育てる苦労を実感した時の2回目と、
この受験料を支払った時が3回目になる。
ちょっと感慨に耽ってしまいました。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
こんにちわ。
私のブログの記事が消えてしまいました。
何か可笑しくなってるみたいで
暫く休止いたします。
色々お世話になりました。
良いお年をお迎えくださいませ。
又、ブログにお邪魔させていただきます。
ありがとうございました。
私のブログの記事が消えてしまいました。
何か可笑しくなってるみたいで
暫く休止いたします。
色々お世話になりました。
良いお年をお迎えくださいませ。
又、ブログにお邪魔させていただきます。
ありがとうございました。
2008/12/30 (火) 14:23:27 | URL | イタリアンパセリ #-[ 編集]
コメント、ありがとうございます。
>イタリアンパセリ さん
ホントですね。
アーカイブがスッカラカンですね。
不慮の事故なら、FC2へ問い合わせた方がいいですよ。
せっかく書かれた記事がもったいないですぅ。
寒い日が続いています。
ご自愛していただいて新年をお迎えくだしませ。
また、お越しくださいませ。
>イタリアンパセリ さん
ホントですね。
アーカイブがスッカラカンですね。
不慮の事故なら、FC2へ問い合わせた方がいいですよ。
せっかく書かれた記事がもったいないですぅ。
寒い日が続いています。
ご自愛していただいて新年をお迎えくだしませ。
また、お越しくださいませ。
2008/12/30 (火) 18:13:37 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]

| ホーム |