
今、仕事中である。
某所にて、仕事真っ最中。
記事を書く余裕があるのは、外部の人間だから。
下請け仕事で、それだけをやればいいからである。
でもねー。
これが待ち時間があるのよ。
パソコン関連のお仕事なんだけど、DMの印刷なのだ。
まー、年賀状の宛名印刷みたいなものである。
宛名はシールが多いのだが、
印刷した上に、手作業で1枚1枚に貼らなきゃいけない。
だったら、年賀状ソフトで印刷した方が、
手間が掛からなくていい。
何せ、中小企業だからね。
内製も仕方がない。
だから、僕のようなものでも仕事が回ってくるのだ。
顧客データから印刷するのだが、
郵便番号で、データを抽出して印刷するのだ。
「どうして郵便番号別で印刷するか」というと、
郵便局側で仕分けしないで済む分だけ、
郵便料金を割り引いてくれるからだ。
皆さん、知ってました?
枚数によって割引率が違ったと思ったけど、
100枚や200枚ではダメですよ~。
たぶん、3,000枚とか5,000枚っていう単位でないと。
そんな訳で、郵便番号別にデータを抽出して、
平均で200枚程度の印刷をくリ返すのである。
印刷している間は、何も出来ない。
もちろん、ハガキの供給や印刷の準備はするが、
基本的には印刷が終わらないと先に進まない。
その間、ボケーッとしていてももったいないので、
いつものお布団モバイルパソコンを持ち込んで、
こーして記事を書いている次第である。
幸いにもLANは使いたい放題なので、
ケーブルをぶち込んでネットに接続している。
「常時接続だから、料金は関係無いから」と
許可はもらっているのだが、少々気がとがめつつ、
結局、ネットにつないでいるのである。
今日中には終わりそうも無い。
だが、明日は別の所での仕事がある。
だから、続きは土曜日となる。
明日の1日で、従業員さんがどこら辺まで
進めてくれるのか、が問題だな。
請け負いながらも中途半端な仕事ぶり。
でも仕方がない。
向こうにもこちらにも「都合」がある。
そんなこんなで、仕事中に記事を書いているpapaでした。
…おっと、プリンタが僕を呼んでるぞ~。
某所にて、仕事真っ最中。
記事を書く余裕があるのは、外部の人間だから。
下請け仕事で、それだけをやればいいからである。
でもねー。
これが待ち時間があるのよ。
パソコン関連のお仕事なんだけど、DMの印刷なのだ。
まー、年賀状の宛名印刷みたいなものである。
宛名はシールが多いのだが、
印刷した上に、手作業で1枚1枚に貼らなきゃいけない。
だったら、年賀状ソフトで印刷した方が、
手間が掛からなくていい。
何せ、中小企業だからね。
内製も仕方がない。
だから、僕のようなものでも仕事が回ってくるのだ。
顧客データから印刷するのだが、
郵便番号で、データを抽出して印刷するのだ。
「どうして郵便番号別で印刷するか」というと、
郵便局側で仕分けしないで済む分だけ、
郵便料金を割り引いてくれるからだ。
皆さん、知ってました?
枚数によって割引率が違ったと思ったけど、
100枚や200枚ではダメですよ~。
たぶん、3,000枚とか5,000枚っていう単位でないと。
そんな訳で、郵便番号別にデータを抽出して、
平均で200枚程度の印刷をくリ返すのである。
印刷している間は、何も出来ない。
もちろん、ハガキの供給や印刷の準備はするが、
基本的には印刷が終わらないと先に進まない。
その間、ボケーッとしていてももったいないので、
いつものお布団モバイルパソコンを持ち込んで、
こーして記事を書いている次第である。
幸いにもLANは使いたい放題なので、
ケーブルをぶち込んでネットに接続している。
「常時接続だから、料金は関係無いから」と
許可はもらっているのだが、少々気がとがめつつ、
結局、ネットにつないでいるのである。
今日中には終わりそうも無い。
だが、明日は別の所での仕事がある。
だから、続きは土曜日となる。
明日の1日で、従業員さんがどこら辺まで
進めてくれるのか、が問題だな。
請け負いながらも中途半端な仕事ぶり。
でも仕方がない。
向こうにもこちらにも「都合」がある。
そんなこんなで、仕事中に記事を書いているpapaでした。
…おっと、プリンタが僕を呼んでるぞ~。
スポンサーサイト

| ホーム |