fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
芯の太い肉巻き
今日は1日、家で仕事…のつもりだったが、
何となくだらけてしまった。
まだ納期に余裕があるからいいけど、
もうちょっとパリッとしないといけないですね。

午前中は、シトシトと雨が降っていたが、
午後からはピーカンの晴れ。
日差しが暑かった。

洗濯物が乾いてよかったけど、
長袖の厚着になっていたので、汗がタラーリ。
直ぐに半袖、短パンになりましたねー。


さて、今日の晩御飯は肉巻き
今日の巻きモノは、パプリカ、ピーマン、人参、ネギ。

肉は次男が数えてくれて、18枚と確認。
それに合わせて、野菜を切る。

パプリカは1個を縦に4つ割って、それを5等分する。
20本になるけど、足らないよりはマシだね。

ピーマンは3個を使用。
縦に2つに割り、それぞれを3等分する。
3個×2つ割×3等分で18本。

人参は、5cmの長さで断面が5mm角になるように切る。
全部で23本ほどになってしまった。
うーん、計算通りには行かないもんだ。
人参は、軽く茹でておいた。

そしてネギも長さは5cmくらいで、
青い部分はそのまま輪切りで使用し、
白い太い部分は、縦に割って使った。
これは18本ピッタリに切った。

下ごしらえが終わって肉を巻き始めたのだが、
何せ4種類の巻き芯なのでなかなか巻きにくい。

肉もモモ肉で、柔らかくて巻き辛かった。
とりあえず巻いてあればいいやと思って、
はみ出してグルグルとまいた。

油を敷いたフライパンに、巻いた肉を入れ、
クルクル回しながら、焼き色を付けた後、
酒を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。
最後に醤油を少々垂らして完成。

モヤシとエノキダケの味噌汁と、
レタスとセロリのサラダで、
今日の晩御飯が出来あがる。

さて、お味の方はというと…。

巻き芯の方が多くて、火の通りが甘く、
特にネギがシャキシャキしていた。
それ以外は、OK、OK。

ピーマンの苦味もいい感じで、
香ばしい醤油の香りが肉にしみて美味しかった。

今日も美味しくいただきました。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.