
久しぶりに仕事で忙しかった。
午前中と夜の仕事は、事前の予定だったのだが、
スケジュールに無かったのは午後からの仕事だった。
お陰で、夕方の家事の時間が大幅に短くなった。
何と言っても一番ツライのは、やっぱり夕食作りだな。
材料を見て、メニューを想像できる力が大切だね。
あとは「味のセンス」だな。
今日は時間が無いので、全品炒め物だな。
3つの炒め物をした。
まずはキャベツの残り1/4玉をザク切りにする。
それを油で炒めて、塩コショウをする。
最後にウスターソースで味付け。
焼きそば風キャベツの炒め物、完成。
次は、ピーマン。
6個入りを1袋と、開封済みの残り4個を、
縦に2つに割って種を取り、縦に3~4つに切る。
またしても、油の入ったフライパンでジュージュー。
ピーマンに焦げ目が付いたら、塩コショウ。
そしてシナッとしたら、醤油をブッ掛ける。
ジュジュジュジューと醤油の焦げる匂いと共に、
ピーマンをザックリとかき回せば出来上がりー!
最後はお肉の炒め物だ。
今日の肉は、唐揚げ用に鶏モモ肉。
とりあえず細かく切って、フライパンに投入し、
皮が焦げたところで、ネギのぶつ切りを放り込む。
ネギに焦げ目が付いて柔らかくなったところで、
醤油をダボダボ、砂糖をバラバラバラと、味付けする。
ちょっと多めに入れて、グツグツと煮る。
砂糖醤油がグツグツとして、トロミが付いてきたら完成!
所要時間、およそ40分ほど。
何とか収まったなー。
子ども達に食べさせ、後片付けも任せて、
とにかくとりあえず仕事に出掛ける。
何も考えていなかったけど、何とかなったな。
ネギがトロリとして美味しかったなー。
今日も何とか美味しくいただけたようです。
午前中と夜の仕事は、事前の予定だったのだが、
スケジュールに無かったのは午後からの仕事だった。
お陰で、夕方の家事の時間が大幅に短くなった。
何と言っても一番ツライのは、やっぱり夕食作りだな。
材料を見て、メニューを想像できる力が大切だね。
あとは「味のセンス」だな。
今日は時間が無いので、全品炒め物だな。
3つの炒め物をした。
まずはキャベツの残り1/4玉をザク切りにする。
それを油で炒めて、塩コショウをする。
最後にウスターソースで味付け。
焼きそば風キャベツの炒め物、完成。
次は、ピーマン。
6個入りを1袋と、開封済みの残り4個を、
縦に2つに割って種を取り、縦に3~4つに切る。
またしても、油の入ったフライパンでジュージュー。
ピーマンに焦げ目が付いたら、塩コショウ。
そしてシナッとしたら、醤油をブッ掛ける。
ジュジュジュジューと醤油の焦げる匂いと共に、
ピーマンをザックリとかき回せば出来上がりー!
最後はお肉の炒め物だ。
今日の肉は、唐揚げ用に鶏モモ肉。
とりあえず細かく切って、フライパンに投入し、
皮が焦げたところで、ネギのぶつ切りを放り込む。
ネギに焦げ目が付いて柔らかくなったところで、
醤油をダボダボ、砂糖をバラバラバラと、味付けする。
ちょっと多めに入れて、グツグツと煮る。
砂糖醤油がグツグツとして、トロミが付いてきたら完成!
所要時間、およそ40分ほど。
何とか収まったなー。
子ども達に食べさせ、後片付けも任せて、
とにかくとりあえず仕事に出掛ける。
何も考えていなかったけど、何とかなったな。
ネギがトロリとして美味しかったなー。
今日も何とか美味しくいただけたようです。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
突然すみません。はじめてコメントさせていただきます。実はうちも同じように旦那様が主夫をしています。ですから何となく見せていただいています。
家族への思いや考え方などこのブログを通して、私は妻として旦那様の思いや考え方を理解しようとしています。それぞれ違うと思いますが、・・・一般的な考えとして理解させていただいています。
ところで、時々「仕事」とあるのですが、何か仕事をしていらっしゃるのですか?うちは、デイトレをしています。お出かけのお仕事をしていらっしゃるようで。・・・でも、職業をもっていても主夫っていうのですね
家族への思いや考え方などこのブログを通して、私は妻として旦那様の思いや考え方を理解しようとしています。それぞれ違うと思いますが、・・・一般的な考えとして理解させていただいています。
ところで、時々「仕事」とあるのですが、何か仕事をしていらっしゃるのですか?うちは、デイトレをしています。お出かけのお仕事をしていらっしゃるようで。・・・でも、職業をもっていても主夫っていうのですね
2008/09/23 (火) 18:08:09 | URL | 通りすがり #-[ 編集]
コメント、ありがとうございます。
>通りすがりさん(でいいのかな?)
初コメント、ありがとうございます。
時々ご覧になってらしたんですか。
ちょっとなぜか、気恥ずかしい感じがしますね。
自分で記事を書いて公開している癖にね。
僕の生活における事柄が一般的とは言えないと思いますが、
何かのことで、ご参考になれば幸いです。
仕事については、アルバイトのような仕事なんです。
パソコンのメンテやHP作成などの下請けですかね。
あとは、週1日の事務職も請け負っています。
要は「それで食べていけるか」という点と、
家事と仕事でどちらをメインにしているかというと、
「家事だなー」と自己評価している点で、
「主夫」を主張しているだけです。
ただ「専業」とは言えないですね。
もし、HPやブログをお持ちでしたら、
お知らせいただくと嬉しいです。
もし、お持ちでなくとも
コメントなど、時々でも結構なので、
書き込んでいただければ嬉しいです。
また、お越しくださいませ。
>通りすがりさん(でいいのかな?)
初コメント、ありがとうございます。
時々ご覧になってらしたんですか。
ちょっとなぜか、気恥ずかしい感じがしますね。
自分で記事を書いて公開している癖にね。
僕の生活における事柄が一般的とは言えないと思いますが、
何かのことで、ご参考になれば幸いです。
仕事については、アルバイトのような仕事なんです。
パソコンのメンテやHP作成などの下請けですかね。
あとは、週1日の事務職も請け負っています。
要は「それで食べていけるか」という点と、
家事と仕事でどちらをメインにしているかというと、
「家事だなー」と自己評価している点で、
「主夫」を主張しているだけです。
ただ「専業」とは言えないですね。
もし、HPやブログをお持ちでしたら、
お知らせいただくと嬉しいです。
もし、お持ちでなくとも
コメントなど、時々でも結構なので、
書き込んでいただければ嬉しいです。
また、お越しくださいませ。
2008/09/23 (火) 19:42:03 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]
運動会&体育祭、無事に(予備お弁当の必要もなく!)終了ですね、、、
お疲れさまでした~息子クンたちそれぞれに活躍だったようで
見ごたえあったでしょうね~!!!
仕事と仕事の間にちゃっちゃと食事の支度をするpapaさん
本当に素晴らしい主夫っぷりですね。
たいてい“オトコの料理”ってお金がかかることが多いのに
冷蔵庫の在庫でやっちゃうところがスゴイです。
お疲れさまでした~息子クンたちそれぞれに活躍だったようで
見ごたえあったでしょうね~!!!
仕事と仕事の間にちゃっちゃと食事の支度をするpapaさん
本当に素晴らしい主夫っぷりですね。
たいてい“オトコの料理”ってお金がかかることが多いのに
冷蔵庫の在庫でやっちゃうところがスゴイです。
コメント、ありがとうございます。
>はなさん
残念ながら、弁当作りはまだまだ続きそうですよ~。
来月の学校行事予定を見てみると、
長男は高校見学、次男は社会見学と目白押しです。
女房は頭を抱えていました。
料理のやり方をいくつか知っていれば、
あとは材料の入れ替えで何とかなる!
そんな風に考えて料理してます。
やっぱり毎日のことだし、家計的に言っても、
いつもいつもいい材料は使えないですからね。
小さい頃からNHKの「今日の料理」を見てた、
その甲斐がありました。
また、お越しくださいませ。
>はなさん
残念ながら、弁当作りはまだまだ続きそうですよ~。
来月の学校行事予定を見てみると、
長男は高校見学、次男は社会見学と目白押しです。
女房は頭を抱えていました。
料理のやり方をいくつか知っていれば、
あとは材料の入れ替えで何とかなる!
そんな風に考えて料理してます。
やっぱり毎日のことだし、家計的に言っても、
いつもいつもいい材料は使えないですからね。
小さい頃からNHKの「今日の料理」を見てた、
その甲斐がありました。
また、お越しくださいませ。
2008/09/25 (木) 10:57:50 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]

| ホーム |