fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
混ぜ混ぜカレー
今日は少々お疲れで、料理するのがちょっと億劫だった。
でも、夕方からスーパーへ行って惣菜を買うのも、
面倒臭いし、お金がもったいない。

ストッカーを見ると、前に使ったカレーのルウが残っている。
地中海カレーバーモントカレー中辛が、半パックずつ。
ダブルカレー』の時のものだ。

冷蔵庫を見ると、しなびた人参が寂しそうに1本。
食品ストッカーには、ジャガイモと玉ねぎはたんまり。
チルド室には、半量パックの合挽きミンチが佇んでいた。

よし!
決まりだ。
今日はダブルじゃなくシングルだぞっ!
名付けて『混ぜ混ぜカレー』だっ!

野菜はいつもの通り、ザクザクザクと切り刻む。
人参はいちょう切りのペラペラスライス。
玉ねぎは、薄めのくし型スライス。
ジャガイモは少々小ぶりだったので4等分にカット。

フライパンでミンチを炒めて、脂が出て焦げ目が付いたら、
玉ねぎと人参を入れて炒める。
玉ねぎが透き通ってきたら、ジャガイモを入れて更に炒める。
ジャガイモに満遍なく脂が回ったら、鍋に移す。

規定量の水を入れて煮込み始める。
沸騰する前にアクが浮くので、こまめに取り除く。

アクを取り除いて煮汁が澄んできたら、
火を止めて蓋をし、しばらく蒸らす。

少し冷めたかなというところで、ルウを投入し溶かす。
溶けたら再び火を点けてグツグツと煮る。
プクプクと泡が出て、トロミが付いてきたら完成だ。

しかし、次男に味見させると「辛いーっ」と叫んだ。
さすが、S&Bの地中海カレー辛口。
ハウスのバーモンドカレー中辛では辛さが中和されなかった。

仕方がない。
多少はコクが出て甘くなるかなと思い、
ウスターソースを少々投入した。
それでも、まだ辛さは続いていた。

「僕、卵をご飯に掛けてからカレーを掛けるよ」

次男は、冷蔵庫から卵を出してお椀に割り入れ、
溶きほぐして、ご飯に掛けていた。

ナイス、次男!
自分のことは自分でやるんだね!
…いやー、感心感心。

そんな訳で、今日の混ぜ混ぜカレーは、
美味しかったんだけど、ちょーっと辛かったね。

…でも、調理するのは楽だったから、
今日も美味しゅういただきました…ってことで。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.