fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
今日はハンバーグ
今日のリハビリメニューは「ハンバーグ
まぁ、定番メニューですな。

いつもの通り、特売で買った合挽きミンチ450g。
何でだろうなー、ついつい買ってしまうんだな。

料理のアイディアとしては、ハンバーグでなくて、
ミンチをそぼろにして玉ねぎと砂糖と醤油で炒めて
そぼろ丼で生卵を掛けていただくという手もあったのだ。

がしかし、お昼に「すき家」という丼屋さんで、
牛丼やマーボー丼などをテイクアウトして食べたし、
女房も嫌だというので、却下になった。

今日の付け合せは、これもいつものパターンの、
キャベツの千切りとキュウリのスライス。

スープは、コンソメに醤油と塩コショウで味付けをして、
残っていた豆腐1/4丁を5ミリ角に切って投入。

その他には、キュウリの酢の物とサツマイモのチップ。
サツマイモを1ミリ厚の輪切りにスライスして、
油で揚げて、揚げ立てに塩を振った。

今日は、包丁のキレが良くて、キャベツの千切りも
細く細かく切れたし、サツマイモも薄く均一にスライスできた。
時々、こんな風に上手く切れる時がある。
ホントに時々だけどね。

さて、今日のポイントはハンバーグソース
赤ワインをふんだんに使ってやったのだ。

飲もうと思えば、コップ1杯くらいあった赤ワインを、
ハンバーグを焼いたフライパンにジャーッと注いだ。

「ちょっと多いかな?」と思ったが、既に注いでしまった後だ。
時間を掛けて火を入れて、アルコールを飛ばす。
グツグツとしてきたら、ケチャップとウスターソースを入れる。
最後にバターを一片入れてトロミを付けて完成。

ハンバーグの上に注ぎ掛けると、ほんのり紫色のソース
いつもの茶色のソースとはちょっと雰囲気が違っていた。

味はワイン臭いかなと思ったらそうでもなく、
いかにも高級な感じのソースに仕上がっていた。

ワインの量が多かっただけなんだけど、
皿に盛った雰囲気がいい感じであった。

今日も美味しゅういただきました。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/30 (土) 12:35:51 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.