
表題の通り、自己採点は平均点以下だ。
もちろん、演奏会の自分に対する自己評価だ。
楽しめたと言えば、楽しめたと言えるが、
如何せん、何と言っても練習不足だった。
只でさえ上手く吹けやしないのに、
サボってしまった結果なのだ。
仕方がない。
サボったといっても、降雪の為とか、
所用で行けなかったりと理由はあったのだが、
楽団の練習日だけが練習なのではない。
前回や前々回の演奏会の、一週間前なんかは、
必死になって、何振り構わず練習していたのに、
今回はそんな感じは無かった。
身体の調子が悪かったので、
気持ちが盛り上がらなかったし、
盛り上げようとしなかったところもある。
「何とかなるさ」なんてうそぶいて、
高をくくっていたなー。
今日の、僕の動きはこうだ。
演奏会場に着いたのは、練習場での練習を終えて、
ホールでのゲネプロ直前だった。
お弁当代わりのおにぎり2個を食べて、
いざ、ホールへと向った。
ろくに音出しをしないまま、ゲネプロだ。
全然調子が出ないのは目に見えていた。
だから、ゲネプロはボロボロになって、
本番までに1時間近くあるはずなので、
そこで必死になって練習するはずだった。
だが、ゲネプロでそこそこの感触を
得てしまったのだ。
もう泥沼。
下手に練習しない方がいいと、
勝手に決め付けてしまったのだ。
さて、本番。
今日は妙に照明が暑い。
パーカスの準備に手間取って、
更にMCが長かったせいもあって、
1曲目が始まる前に、額から汗が流れる。
あれぇ? おかしいぞぉ?
妙に緊張している感じがして、
嫌な予感がしたのだが、まさしく的中。
全然指が動かない。
ゲネプロの「いい感じ」は何処へやら。
ヒャー、ボロボロだぁー。
おまけに、クリアファイルのビニールと
照明の角度が悪いのか、ピカピカと光って、
楽譜がよく見えない。
もう、シドロモドロ。
最後までこの調子だった。
辛うじて、スローな部分はこなしたかな、
って感じだった。
僕自身にとっては課題の残る、
口惜しささえ感じる演奏会であった。
この想いをバネにして、
もっと精進しなければ!
…そう思っているpapaなのでした。(今日のワンコ風)
もちろん、演奏会の自分に対する自己評価だ。
楽しめたと言えば、楽しめたと言えるが、
如何せん、何と言っても練習不足だった。
只でさえ上手く吹けやしないのに、
サボってしまった結果なのだ。
仕方がない。
サボったといっても、降雪の為とか、
所用で行けなかったりと理由はあったのだが、
楽団の練習日だけが練習なのではない。
前回や前々回の演奏会の、一週間前なんかは、
必死になって、何振り構わず練習していたのに、
今回はそんな感じは無かった。
身体の調子が悪かったので、
気持ちが盛り上がらなかったし、
盛り上げようとしなかったところもある。
「何とかなるさ」なんてうそぶいて、
高をくくっていたなー。
今日の、僕の動きはこうだ。
演奏会場に着いたのは、練習場での練習を終えて、
ホールでのゲネプロ直前だった。
お弁当代わりのおにぎり2個を食べて、
いざ、ホールへと向った。
ろくに音出しをしないまま、ゲネプロだ。
全然調子が出ないのは目に見えていた。
だから、ゲネプロはボロボロになって、
本番までに1時間近くあるはずなので、
そこで必死になって練習するはずだった。
だが、ゲネプロでそこそこの感触を
得てしまったのだ。
もう泥沼。
下手に練習しない方がいいと、
勝手に決め付けてしまったのだ。
さて、本番。
今日は妙に照明が暑い。
パーカスの準備に手間取って、
更にMCが長かったせいもあって、
1曲目が始まる前に、額から汗が流れる。
あれぇ? おかしいぞぉ?
妙に緊張している感じがして、
嫌な予感がしたのだが、まさしく的中。
全然指が動かない。
ゲネプロの「いい感じ」は何処へやら。
ヒャー、ボロボロだぁー。
おまけに、クリアファイルのビニールと
照明の角度が悪いのか、ピカピカと光って、
楽譜がよく見えない。
もう、シドロモドロ。
最後までこの調子だった。
辛うじて、スローな部分はこなしたかな、
って感じだった。
僕自身にとっては課題の残る、
口惜しささえ感じる演奏会であった。
この想いをバネにして、
もっと精進しなければ!
…そう思っているpapaなのでした。(今日のワンコ風)
スポンサーサイト

| ホーム |