
今日はクリスマス・イブ。
家でゆっくりさせてもらった。
鶏モモ肉の唐揚げの夕食、
シャンパンを飲んで、
ビッシュ・ド・ノエルのケーキを食べて、
家族団らんだった。
昨日は、次男のピアノの発表会。
卒の無い次男のこと、無難にやりこなした。
ま、1つくらいのミスは大目に見よう。
ブルグミューラーのバラード。
去年、ためらった曲だったが、
上手く弾けていた。
「男の子は、やっぱりタッチが違うわね」
「ダイナミクスの幅が違う」
と褒めてくれた。
やっぱり、褒められると嬉しいものだ。
その発表会の中で、次男と僕は
ミュージックベルの演奏にも参加した。
そんなに合わせをしていないが、
それにしてはまあまあの出来だった。
フルートと同じく、綱渡りだったね。
次男の方は、練習よりも本番の方が良かった。
あいつは本番の方が強いのかもしれない。
次男は、ゲーム機の「Wii」を欲しがっていたので、
「発表会が無事に終わったらいいよ」
と許可を出してあったので、帰りに買ったようだ。
喜んで昨日の夜は、ゲームをやり放題。
あまりにやりすぎたので、叱ったのであった。
どうも歯止めが利かない。
しかし、しばらくは仕方がないだろう。
でも、ちょっと大きくなったから自制することも
覚えて欲しいなーとも思う。
ちょっと忙しかったけど、
家族で団らんした連休であった。
家でゆっくりさせてもらった。
鶏モモ肉の唐揚げの夕食、
シャンパンを飲んで、
ビッシュ・ド・ノエルのケーキを食べて、
家族団らんだった。
昨日は、次男のピアノの発表会。
卒の無い次男のこと、無難にやりこなした。
ま、1つくらいのミスは大目に見よう。
ブルグミューラーのバラード。
去年、ためらった曲だったが、
上手く弾けていた。
「男の子は、やっぱりタッチが違うわね」
「ダイナミクスの幅が違う」
と褒めてくれた。
やっぱり、褒められると嬉しいものだ。
その発表会の中で、次男と僕は
ミュージックベルの演奏にも参加した。
そんなに合わせをしていないが、
それにしてはまあまあの出来だった。
フルートと同じく、綱渡りだったね。
次男の方は、練習よりも本番の方が良かった。
あいつは本番の方が強いのかもしれない。
次男は、ゲーム機の「Wii」を欲しがっていたので、
「発表会が無事に終わったらいいよ」
と許可を出してあったので、帰りに買ったようだ。
喜んで昨日の夜は、ゲームをやり放題。
あまりにやりすぎたので、叱ったのであった。
どうも歯止めが利かない。
しかし、しばらくは仕方がないだろう。
でも、ちょっと大きくなったから自制することも
覚えて欲しいなーとも思う。
ちょっと忙しかったけど、
家族で団らんした連休であった。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
メリハリのある生活は大事ですよね。
でもWIIは羨ましいです。歯止めが利かないのもうなずけます!!息子さんの気持ちは痛いほど解ります。
でもship-papa さんのお家は大変、りっぱなご家族だと思いますよ。お許しどうりにされている息子さんも偉いです。
でもWIIは羨ましいです。歯止めが利かないのもうなずけます!!息子さんの気持ちは痛いほど解ります。
でもship-papa さんのお家は大変、りっぱなご家族だと思いますよ。お許しどうりにされている息子さんも偉いです。
ふふふ、Wiiって大人でもはまっちゃいますもんね。
息子さんの気持ちはよーく分かります。
って、いい年した大人が分かっちゃいけないんでしょうけど。
私も、子供の頃、よく怒られたなぁ。
ゲームは持ってなかったけど、漫画とかテレビとかのことで。
子供時代を懐かしく思い出させてもらいました~。
家族が多いと、クリスマスもにぎやかで楽しそうですね。
羨ましい限りです。
息子さんの気持ちはよーく分かります。
って、いい年した大人が分かっちゃいけないんでしょうけど。
私も、子供の頃、よく怒られたなぁ。
ゲームは持ってなかったけど、漫画とかテレビとかのことで。
子供時代を懐かしく思い出させてもらいました~。
家族が多いと、クリスマスもにぎやかで楽しそうですね。
羨ましい限りです。
コメント、ありがとうございます。
>仲良し夫婦さん
やる時はやる、遊ぶ時は遊ぶという、
メリハリは大事ですし、身に付けるのは難しいです。
ただ、大人の顔色を窺うような行為は、
しないようにして欲しいのです。
今日は終業式だったので、
子どもと一緒にゲーム三昧でした。
>サラン。さん
操作感覚が新しくて面白いです、Wii。
特に「はじめてパック」のビリヤードにはまっています。
自分も子どもの頃は、漫画、アニメ、ゲーム三昧でした。
だから、気持ちは分かるんです。
それだけに、節度ある生活を見に付けて欲しいな、と。
でも、これが一番難しい「しつけ」ですね。
また、お寄りくださいませ。
>仲良し夫婦さん
やる時はやる、遊ぶ時は遊ぶという、
メリハリは大事ですし、身に付けるのは難しいです。
ただ、大人の顔色を窺うような行為は、
しないようにして欲しいのです。
今日は終業式だったので、
子どもと一緒にゲーム三昧でした。
>サラン。さん
操作感覚が新しくて面白いです、Wii。
特に「はじめてパック」のビリヤードにはまっています。
自分も子どもの頃は、漫画、アニメ、ゲーム三昧でした。
だから、気持ちは分かるんです。
それだけに、節度ある生活を見に付けて欲しいな、と。
でも、これが一番難しい「しつけ」ですね。
また、お寄りくださいませ。
2007/12/27 (木) 00:58:21 | URL | ship-papa #-[ 編集]

| ホーム |