fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
今日も汁物
またまた、夕食に悩む。

今日は雨だった。
夕方になって気温が下がってきた。
今年初めて、手足の先が冷たく感じた。

今日は寒い!
身体の温まるものが食べたい。

…仕方がない。
今日も、昨日に続いて汁物に決定。

冷蔵庫を開けて、庫内を見回す。

豚肉、モヤシ、大根、椎茸、人参、茄子、長ネギ。
…ん、なんとかなるな。

早速、野菜を切り刻む。
切り刻んだら、鍋に放り込む。
水を入れたら、グツグツ沸騰させる。

豚肉を一口大に切って、茹でる。
茹でたら、野菜の鍋に放り込む。

モヤシと長ネギを投入したら酒を入れる。

アルコールが抜けたら、
火を止めて味噌を溶かし込む。

ひと煮立ちすれば完成。
火を止めて、しばらく蒸らす。

今日は捻りなく、ストレートな豚汁

しんみりと味は染み込んでいないが、
まあまあの豚汁

美味しくいただきました。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
昨夜は冷えたので、鍋にするつもりで仕度をしておいたら、
「えびっさんに熊手を買いに行くぞ。」という事になり
メニューを慌ててしょうが焼きと白菜とベーコンのスープに変更。
臨機応変が大切ですよね~。

我家は毎年、恵比寿様に商売の神頼みに行きます。e-250
雨も少し降ってて寒かったです…

2007/10/20 (土) 03:13:42 | URL | かえるのりんりん #-[ 編集]
豚汁かぁ
先日のポトフもどき(笑)もそうですけど
そろそろ鍋や汁物が美味しいころ。
豚汁も手間とコストがかかりますよね。
・・・パパさんつくづく関心です。
私も怪我が治ったら
パパさん見習って精進したいです。ハイ。
2007/10/20 (土) 05:57:13 | URL | ぼけ子 #MDo56pwE[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございます。


>かえるのりんりんさん
「臨機応変」…いい言葉ですな。
でも、これが難しい。

同じ食材で違うものを作るに等しいし、
しかも、変更に伴う理由に合った調理方法で
料理しなければいけない。
もうこれは「料理の鉄人」の勝負に等しいですな。

商売繁盛、御利益がありますように。


>ぼけ子さん
ポトフもどきも、豚汁も、冷蔵庫のお片付けには最適です。
ただ、材料を入れ過ぎてしまうのが難点。

今日のお昼ご飯は、残った豚汁に小麦粉の団子を入れて、
すいとんでいただきました。

うどんでも良かったのですが、
たまに食感の違うものもいいですね。


また、お寄りくださいませ。
2007/10/20 (土) 17:17:55 | URL | ship-papa #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.