
仕事が忙しい。
忙しい時に限って電話がジャンジャン鳴る。
思う程には儲からないんだけど。
貧乏暇無し。
それも仕方なしか。
・・・という話は前置きで、
今日、楽団の練習日だったことに
つながっていく訳である。
そんな訳でこの一週間、
楽器を持つことが出来なかった。
昼間だけ忙しいならまだしも、
夜も結構出掛けることがあって、
ブログを書くのもままならない。
昨日は、気が付いたら既に、
日付が変わっていたので、
記事を書くことを諦めたのだ。
そんな最中ではあったが、
コンピュータに楽譜を入力して、
自分のパートとメトロノーム代わりの
スネアとハイハットのリズムを入れて、
なんとか、CDを作った。
仕事の移動の際に、
車の中でひたすら、聞く、聞く、聞く。
そして話は、今日の楽団練習に
つながるのである。
車の中でパート譜を聞いているだけなので、
曲の全体は分らない。
ただ、リズムとメロディーは
頭の片隅に残っていたようだ。
おかげで、楽譜を見ても
そのフレーズをイメージすることが出来たし、
イメージできるから、音階も分ってくる。
息と指は、十分に音楽を奏でようとしているが、
如何せん、運指が頭に入っていないし、
指の練習が圧倒的に練習不足なので、
付いて行けない。
残された課題は「指使い」なのである。
やっぱりねー、経験の数と量だよ!
そして、練習はスケールとアルペジオ。
これに尽きますなー。
3オクターブ目の半音階の運指が
怪しいのも問題だ。
でも、今日はそんなに辛くなかった。
楽しかったなー、と思えた。
だって、曲がイメージ出来たから。
次にどういうフレーズが来るか、
分っていたから、十分に楽譜を見れた。
楽譜が見れるってことは、
指使いにも神経が行くので、
動かないなりにも、奏でられた。
ただ、時々変な音がなるので、
それが「恥ずかしい」のだけれど。
全然分らないよりは、良くなった。
良くはなっていなくても、
気分的に違ってきた。
連休だから、少しは練習できると良いなー。
…なんていう希望的観測を述べておこう。
忙しい時に限って電話がジャンジャン鳴る。
思う程には儲からないんだけど。
貧乏暇無し。
それも仕方なしか。
・・・という話は前置きで、
今日、楽団の練習日だったことに
つながっていく訳である。
そんな訳でこの一週間、
楽器を持つことが出来なかった。
昼間だけ忙しいならまだしも、
夜も結構出掛けることがあって、
ブログを書くのもままならない。
昨日は、気が付いたら既に、
日付が変わっていたので、
記事を書くことを諦めたのだ。
そんな最中ではあったが、
コンピュータに楽譜を入力して、
自分のパートとメトロノーム代わりの
スネアとハイハットのリズムを入れて、
なんとか、CDを作った。
仕事の移動の際に、
車の中でひたすら、聞く、聞く、聞く。
そして話は、今日の楽団練習に
つながるのである。
車の中でパート譜を聞いているだけなので、
曲の全体は分らない。
ただ、リズムとメロディーは
頭の片隅に残っていたようだ。
おかげで、楽譜を見ても
そのフレーズをイメージすることが出来たし、
イメージできるから、音階も分ってくる。
息と指は、十分に音楽を奏でようとしているが、
如何せん、運指が頭に入っていないし、
指の練習が圧倒的に練習不足なので、
付いて行けない。
残された課題は「指使い」なのである。
やっぱりねー、経験の数と量だよ!
そして、練習はスケールとアルペジオ。
これに尽きますなー。
3オクターブ目の半音階の運指が
怪しいのも問題だ。
でも、今日はそんなに辛くなかった。
楽しかったなー、と思えた。
だって、曲がイメージ出来たから。
次にどういうフレーズが来るか、
分っていたから、十分に楽譜を見れた。
楽譜が見れるってことは、
指使いにも神経が行くので、
動かないなりにも、奏でられた。
ただ、時々変な音がなるので、
それが「恥ずかしい」のだけれど。
全然分らないよりは、良くなった。
良くはなっていなくても、
気分的に違ってきた。
連休だから、少しは練習できると良いなー。
…なんていう希望的観測を述べておこう。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
お仕事もお忙しくされているんですね。
それなのに、家事も練習もちゃんとなさっていて、
さすがpapaさんですね。
楽器の事はよく分かりませんが、
こうして頑張っているお話を聞くと、
わたしも頑張らなきゃ!って、励まされます。
11月に向けて、頑張りましょうね。
それなのに、家事も練習もちゃんとなさっていて、
さすがpapaさんですね。
楽器の事はよく分かりませんが、
こうして頑張っているお話を聞くと、
わたしも頑張らなきゃ!って、励まされます。
11月に向けて、頑張りましょうね。
2007/09/24 (月) 09:46:33 | URL | ぼお #-[ 編集]
毎日の様に多忙ですと体がきつくないですか?少しは体も休めないと・・・
でも、音楽は体には無理していても精神的にはいいのでしょうかね!!
私も頑張らなくては!!
でも、音楽は体には無理していても精神的にはいいのでしょうかね!!
私も頑張らなくては!!
コメント、ありがとうございます。
ブログで云っている程には忙しくはないですよ。
記事はトピック的なことを書きつなげちゃうので、
ズーッと忙しいように感じられますが、
実際はちゃんと休憩してますよー。
>ぼおさん
この記事は、専門的過ぎちゃったかもしれません。
ごめんなさいね。
でも、頑張っていることが伝わったのなら嬉しいです。
ぼおさんも11月でしたね。
お互い、頑張りましょうね。
>仲良し夫婦さん
ご心配、ありがとうございます。
大丈夫です。テキトーに息を抜くのは、
サラリーマン時代に会得しております。
それでも、家事との両立って大変だと
思うことがしばしばあります。
つじつまがあっていればいいかなぁと
気楽に考えることにしています。
僕にとって音楽は趣味ですから、
とてもいい気分転換になっています。
仲良し夫婦さんも、頑張り過ぎて
倒れないようにお願いしますよ~。
また、お寄りくださいませ。
ブログで云っている程には忙しくはないですよ。
記事はトピック的なことを書きつなげちゃうので、
ズーッと忙しいように感じられますが、
実際はちゃんと休憩してますよー。
>ぼおさん
この記事は、専門的過ぎちゃったかもしれません。
ごめんなさいね。
でも、頑張っていることが伝わったのなら嬉しいです。
ぼおさんも11月でしたね。
お互い、頑張りましょうね。
>仲良し夫婦さん
ご心配、ありがとうございます。
大丈夫です。テキトーに息を抜くのは、
サラリーマン時代に会得しております。
それでも、家事との両立って大変だと
思うことがしばしばあります。
つじつまがあっていればいいかなぁと
気楽に考えることにしています。
僕にとって音楽は趣味ですから、
とてもいい気分転換になっています。
仲良し夫婦さんも、頑張り過ぎて
倒れないようにお願いしますよ~。
また、お寄りくださいませ。
2007/09/24 (月) 19:37:18 | URL | ship-papa #-[ 編集]

| ホーム |