
ピアノのコンテストを明日に控え、
今日はピアノの先生の特別レッスン。
午前中、息子はピアノ漬け。
泣いても笑っても、コンテストは明日だ。
間違えようが何をしようが、
思いっ切りやれとしか言えない。
午前中に息子は少々、憔悴気味。
お昼に楽器屋さんに行く。
実は楽団の人から、
「トランペット、調子が悪いんじゃない?」
と言われたので、
リペアが居る楽器屋さんに
点検調整をお願いしてあったのだ。
昨日、調整完了の連絡が入ったので、
受け取りに行った。
ピストンの気密もOK、調整のほうも
まだ購入後一年未満なので、
それ程、必要は無いとのことだった。
2番管の、少々のへこみは修理してくれたが、
ベルのへこみはちょっと大きくて、
この店では無理とのことだった。
いろいろとリペアの人に触ってもらって、
「大丈夫です」の言葉をもらったせいか、
息子はいたく喜んでいた。
これでいいのか、と不安を抱えながら
吹いていたようなので、
これで安心して心置きなく吹けるので、
実に嬉しそうだった。
夕方から、楽団の練習。
僕はどちらでもよかったが、
息子がどうしても行きたいと言うので、
みっちり練習してきた。
ピアノではなくトランペットを。
修理から戻ってきて、
吹いてみたいと言うのは解るのだがね。
トランペットよりもピアノは
大丈夫なのだろうか、息子よ!
明日は思う存分やってくれ。
父親としてはそれだけだ。
親父のフルートの方は
心なしか、ピッチが安定してきた。
たとえ週1回でも、吹く時間があることは、
全然違うものだと実感した。
それに、今日はバンドアンサンブルで、
ハーモニーやアルペジオ、3度音階をやった。
今までは、独学の練習だったので、
そんなことはやったことが無かった。
そうか、こーゆー練習をしないと、
早いパッセージは出来ないなと思った。
それに、楽譜の音を見たら、
既にその音の運指で動いていないと
駄目だということも解った。
「『ミ』だから、運指はこう」
なんて考えたら駄目なのだ。
そんなことは解っていたが、
それを取得するための練習とは何か、
ということが分かったのである。
いやー、今日はちょっとした収穫であった。
明日は明日の風が吹く。
何とかなるでしょ。
今日はピアノの先生の特別レッスン。
午前中、息子はピアノ漬け。
泣いても笑っても、コンテストは明日だ。
間違えようが何をしようが、
思いっ切りやれとしか言えない。
午前中に息子は少々、憔悴気味。
お昼に楽器屋さんに行く。
実は楽団の人から、
「トランペット、調子が悪いんじゃない?」
と言われたので、
リペアが居る楽器屋さんに
点検調整をお願いしてあったのだ。
昨日、調整完了の連絡が入ったので、
受け取りに行った。
ピストンの気密もOK、調整のほうも
まだ購入後一年未満なので、
それ程、必要は無いとのことだった。
2番管の、少々のへこみは修理してくれたが、
ベルのへこみはちょっと大きくて、
この店では無理とのことだった。
いろいろとリペアの人に触ってもらって、
「大丈夫です」の言葉をもらったせいか、
息子はいたく喜んでいた。
これでいいのか、と不安を抱えながら
吹いていたようなので、
これで安心して心置きなく吹けるので、
実に嬉しそうだった。
夕方から、楽団の練習。
僕はどちらでもよかったが、
息子がどうしても行きたいと言うので、
みっちり練習してきた。
ピアノではなくトランペットを。
修理から戻ってきて、
吹いてみたいと言うのは解るのだがね。
トランペットよりもピアノは
大丈夫なのだろうか、息子よ!
明日は思う存分やってくれ。
父親としてはそれだけだ。
親父のフルートの方は
心なしか、ピッチが安定してきた。
たとえ週1回でも、吹く時間があることは、
全然違うものだと実感した。
それに、今日はバンドアンサンブルで、
ハーモニーやアルペジオ、3度音階をやった。
今までは、独学の練習だったので、
そんなことはやったことが無かった。
そうか、こーゆー練習をしないと、
早いパッセージは出来ないなと思った。
それに、楽譜の音を見たら、
既にその音の運指で動いていないと
駄目だということも解った。
「『ミ』だから、運指はこう」
なんて考えたら駄目なのだ。
そんなことは解っていたが、
それを取得するための練習とは何か、
ということが分かったのである。
いやー、今日はちょっとした収穫であった。
明日は明日の風が吹く。
何とかなるでしょ。
スポンサーサイト

| ホーム |