fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
夏休み突入
夏休みレジャー、第一弾である。
ちょっと「お手軽」であるが。

今日、子ども達は女房と一緒に映画へ。
もちろん、あの、魔法の世界に。
毎回、忘れずにラドクリフに逢いに行くのだ。

子ども孝行のつもりで、休みになると
女房は、必ず映画に連れてゆく。
子どもと女房、水入らずなのだ。

僕はと言えば、お留守番。
僕には、野暮用の仕事がテンコ盛り。
静かな家の中でこなした。

夏休みに入ったというより、
普通の日曜日のようだった。

ホントにずーっと日曜日だと思っていて、
夜になって、テレビを見たら
コナンが放映されていて、
そこで今日初めて月曜日だと気付いた。

上の子どもが中学で土日に部活に行くように
なってからは、昼間に家族が揃うことが
少なくなっただけに、余計に勘違いしたようだ。

今年の夏休みはやたらに忙しい。
去年はそうでもなかったのに。

少しだけ仕事が増えたので、
余計に時間がないように思えるのかな。

ゆとり余裕を、特に心の中にそれを
忘れないようにしたい、な。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
そうですよね、いろんな事が気持ちの持ちようで良くも悪くもなりますよね。
心に余裕を持って、周りの人に優しく接せられる人はすごいと思います!
2007/07/24 (火) 04:56:51 | URL | 仲良し夫婦 #-[ 編集]
こんにちは☆
夏休みに入ると
曜日の感覚が麻痺しますよね~。
私はゴミの処理で曜日判別してます。
だってそうじゃないと、
ゴミを出しそびれたり間違えたりしちゃうので(汗)

うちの長男もハリポタ見たがってます。
どうなんでしょう?面白かったでしょうか?
2007/07/24 (火) 11:45:04 | URL | ぼけ子 #MDo56pwE[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございます。


>仲良し夫婦さん
「いつも心にバラの花を」
・・・なんて、カッコいいことを言ってしまいますが、
周りが見えなくなって、心がギスギスしてくると、
とんでもない言葉を発することがありますからね。

自戒の念を込めて、戒めとしております。


>ぼけ子さん
いつも家に居ない人が、連日居ると、
それだけで調子が狂っちゃうってことがありますよね。

家族を邪険にしている訳ではないのですが、
生活のリズムってそうなのかもしれないと思ったり。

ボルデモートの話はね、
「今までの映画より暗かった」
と言っていました。

次回が最終回らしくて、
その為の伏せ線が既に仕込まれているようで、
今回の映画を見ただけではよく分からなかったそうです。

シリウスブラックが死んだようだけど死んでいないかも、
といった訳が分からない感想が印象的でした。
(僕が見ていないので詳しく語れなくてすみません)


また、お寄りください。
2007/07/24 (火) 13:09:47 | URL | ship-papa #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.