
松の内も過ぎ、成人式も過ぎ、
いい加減正月気分も抜けて
もう少しで1月も半分終わろうとしてる、
そんな時に、今年3回目のブログ更新。
あちゃー。
更新のペースがガックシと落ちて、ごめん。
ネタは用意するのだが、書く気が起きず、
ネタ用に撮った写真をいくつかボツにしてる。
とにかく、週に1回は書きますので、
平に、平にご容赦を。
ギャンバリまっス!
さて、今日の夕飯は「おでん」であった。
いつものスーパーが珍しく、
おでんの具材を安売りしていたので、
ついつい買ってしまった。
餅巾着にがんもどき、厚揚げ豆腐。
ま、どんな具材を入れても、
おでんは成立するのだと思っているのが、
どうでしょうか。
珍しく餅巾着などを買ったものだから、
いつもとちょっと気分が違う。
煮上がった餅巾着を見て思わず出した言葉は、
「やっぱり『おでんくん』だぁー!」でした。
惜しいことに写真を撮ろうと思った時には、
既に胃袋の中に納まっていた。
残念。
しかしながら都合よくと言うべきか、
うっかりして、茹で玉子を忘れていたのだ。
出来上がりに近くなって、
次男がそんなことを言ったのだった。
だけど、今日のおでんは練り物が多過ぎたし、
大根も1本と半本を使ってしまったので、
既に鍋は、山盛りいっぱいであった。
「もう、玉子の入る余地はないよ~」と言うと、
「今日は仕方がないよね」と次男が言ってくれた。
練り物と大根でテンコ盛りのおでん、
いつもの味で温まって美味しかった。
味噌は、当然『つけて味噌、かけて味噌』ですよん。
和風辛子をちょいちょいとつけてね。
今日も美味しゅういただきました。
いい加減正月気分も抜けて
もう少しで1月も半分終わろうとしてる、
そんな時に、今年3回目のブログ更新。
あちゃー。
更新のペースがガックシと落ちて、ごめん。
ネタは用意するのだが、書く気が起きず、
ネタ用に撮った写真をいくつかボツにしてる。
とにかく、週に1回は書きますので、
平に、平にご容赦を。
ギャンバリまっス!
さて、今日の夕飯は「おでん」であった。
いつものスーパーが珍しく、
おでんの具材を安売りしていたので、
ついつい買ってしまった。
餅巾着にがんもどき、厚揚げ豆腐。
ま、どんな具材を入れても、
おでんは成立するのだと思っているのが、
どうでしょうか。
珍しく餅巾着などを買ったものだから、
いつもとちょっと気分が違う。
煮上がった餅巾着を見て思わず出した言葉は、
「やっぱり『おでんくん』だぁー!」でした。
惜しいことに写真を撮ろうと思った時には、
既に胃袋の中に納まっていた。
残念。
しかしながら都合よくと言うべきか、
うっかりして、茹で玉子を忘れていたのだ。
出来上がりに近くなって、
次男がそんなことを言ったのだった。
だけど、今日のおでんは練り物が多過ぎたし、
大根も1本と半本を使ってしまったので、
既に鍋は、山盛りいっぱいであった。
「もう、玉子の入る余地はないよ~」と言うと、
「今日は仕方がないよね」と次男が言ってくれた。
練り物と大根でテンコ盛りのおでん、
いつもの味で温まって美味しかった。
味噌は、当然『つけて味噌、かけて味噌』ですよん。
和風辛子をちょいちょいとつけてね。
今日も美味しゅういただきました。
スポンサーサイト

| ホーム |