fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
昨日の晩ご飯
m(_"_)m

すみません。
冒頭からいきなり陳謝です。

この「主夫の、」のブログで、
10日間も空けたのは初めてである。

実は、海外出張に行っ(撲殺)
…失礼しました。

先週は夜中まで仕事をしていたので、
キーボードに触ってディスプレイを見ることに、
少々嫌悪感を覚えたこと。
お疲れだったのですよ、はい。

SF小説作家の「チャット」に首まで浸かってしまい、
ブログの記事を書く時間が無くなったこと。
まるで、高校生か大学生みたいですな。(^-^;)

この2つが主流の原因と言えるのですが、
更に最大の理由がそこに存在しています。

土曜日の夜から、日曜日、そして月曜日に至るまで、
風邪をひいて寝込んでいたのですな。

今年初めての「38.5度」という熱も噴出し、
咳と痰、そして頭痛に苦しめられた、
散々な週末であったのだ。

全快ではなかったけど、火曜日には仕事に復帰。

火曜日のパート仕事に行って、
その夜はWEBの仕事を深夜までやって、
結局はいつも通りの夜更かし。

何とか余裕が出来た今日、
やっとブログの記事を書いたという訳だ。

記事の為に、写真もいろいろと撮ったのだが、
全ては水泡に帰してしました。

ま、それはそれ。
新しい1歩を、そして前に進まないとね。

…という訳で、昨日の晩ご飯の話をば。
まずは写真を見ていただこう。

101111_dinner.jpg

右下は、ラーメンのように見えるが、
実は餡掛けカリカリ麺焼きそばである。

味付けは味噌で、ちょっと汁が多かったのね。
おまけにトロミが緩くて餡になってないし。

でも、麺は上手にカリカリになってたので、
まるで「長崎チャンポン・味噌味」の風味だった。

そして左奥は「カブトムシ♀のサナギ
…ではなく、餃子の唐揚げである。

手作り餃子を冷凍して残しておいたものを、
コンロの左バーナーが油揚げの温度管理が出来るので、
低温でジックリと揚げたのだ。

まるで「春巻」のように皮がパリパリで、
塩コショウを少々振り掛けて食べたら、激旨であった。

こーゆー餃子の調理の仕方も有りだなと思った。

真ん中は「たくあん」である。
これは市販品のものです、はい。

昨日も美味しゅういただきました。
[昨日の晩ご飯]の続きを読む
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.