fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
寄せ集めの料理
今日は珍しくバラバラの夕食を作った。

牛モモ肉ブロックから薄くカットして焼いた焼肉。
マッシュポテト、粗挽きコショウを掛けて。
・味付きホルモンと玉ネギの炒め物。
玉ネギかき揚げモドキ。

この4品に、全く脈絡が無いでしょ。
何の関連性も無い。

だけど、こーゆー食材の組み合わせだったのよ。
こーゆー時もあるのよ、えぇ。


さて、ちょこっとだけ解説しよう。

牛モモ肉ブロックといっても、400gくらいの小さいヤツ。
全部で、24切れに切り出した。

赤味の肉だったので、焼くと硬くなる。
その対策に、筋を切ってから叩いて伸ばした。

そして牛肉は焼きすぎに注意である。
焼き過ぎると、やっぱり硬くなっちゃうから。

絶妙な焼き加減と、1人6キレという少なさで、
「美味しかった」という印象を残して終了した。


マッシュポテトは、ジャガイモを茹でて潰して、
今日はバターが無かったので、マヨネーズで合えた。

そこに、粗挽きコショウを振ってアクセントに。
まるで「カルボナーラ」のようで良い印象だった。


味付きホルモンは「てっちゃん」という名称で
売られているパックを使用。

肉だけで炒めてもいいのだが、
キャベツとか玉ネギとかを加えて炒めるのも美味だ。

今日は玉ネギをセレクトした。
たまねぎの食感を残しつつ、半透明にして甘味を出した。


最後に、玉ネギかき揚げは、
この前の「天ぷら粉」を再び登場させた。

だけど、やっぱり「揚げ物」は難しいね。
玉ネギが全然まとまらない。

これは純粋に僕の技術不足。
まだまだ精進が足りませんな。


ここまでで、力尽きました。

キャベツのソース炒めを使用かなと思っていたが、
次男が「これで十分だよ」と言ったので、
素直にその言葉を受け入れたのだった。

結果は「OK、OK」だった。

かき揚げもまとまりはしなかったが、
最後の方に揚げたものは、サクサクとして
上手に揚がっていたから。

でも、さすがに写真を撮る気にはならなかった。
申し訳ないですが、今日はご勘弁を。

今日も何とか、美味しゅうございました。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.