
今週の火曜特売で、肉屋のおばちゃんがこう言った。
「大きいパックの方がお得になってるわよ」と。
例の肉屋のおばちゃんだ。
『お得意様』の記事で書いた、肉屋のおばちゃんである。
ついついその言葉に誘われて、
フラフラと手を伸ばして大きなパックを買ってしまった。
総量665gのミンチ。…そんなに多くはないか。
まぁ、その時の考え方と価値観で変わるけどね。
さて、今日は女房が一杯会なので、
僕と長男と次男の、男3匹での夕食である。
男3人でちょっと“ワイルド”にしようと、
先程の話のミンチ665gを使って、
つなぎ無しの肉々しいハンバーグを作ることにした。
入れたのは玉ネギのみじん切りのみ。
塩とコショウとナツメグと生卵だけ。
次男がこねてくれてた。
「お父さん、いつもよりちょっと量が少ないよ」
え? そう?
いつもは500gくらいのミンチで作ってるけど?
…あぁ、それだけつなぎが多いってことか。
ジュージューと焼くと肉汁がジューと出る。
う~ん、美味そう。
付け合せは、マッシュポテトとレタスのサラダ。
マッシュポテトは、皮をむいたジャガイモをさいの目に切って、
塩を入れたお湯で茹でて、粉ふき芋にする。
熱いうちに、粉ふき芋をマッシャーで潰して、
今日はバターで合えたのだが、マヨネーズでもOKだ。
塩コショウで味を調えて完成。
レタスのサラダは、もちろんレタスを切るのだが、
その他に、玉ネギのスライスとキュウリのスライスを混ぜて、
マヨネーズで合えて、荒挽きコショウを掛けて完成。
では写真をどうぞ。

男の料理って感じでしょ。
単色の皿ばっかりで。
肉々しいハンバーグでご飯3杯も喰いました。
最後には、皿に残った肉汁をマッシュポテトに吸わせて
全てを平らげてしまいました。
今日はホントに、美味しゅうございました。(-人-)
「大きいパックの方がお得になってるわよ」と。
例の肉屋のおばちゃんだ。
『お得意様』の記事で書いた、肉屋のおばちゃんである。
ついついその言葉に誘われて、
フラフラと手を伸ばして大きなパックを買ってしまった。
総量665gのミンチ。…そんなに多くはないか。
まぁ、その時の考え方と価値観で変わるけどね。
さて、今日は女房が一杯会なので、
僕と長男と次男の、男3匹での夕食である。
男3人でちょっと“ワイルド”にしようと、
先程の話のミンチ665gを使って、
つなぎ無しの肉々しいハンバーグを作ることにした。
入れたのは玉ネギのみじん切りのみ。
塩とコショウとナツメグと生卵だけ。
次男がこねてくれてた。
「お父さん、いつもよりちょっと量が少ないよ」
え? そう?
いつもは500gくらいのミンチで作ってるけど?
…あぁ、それだけつなぎが多いってことか。
ジュージューと焼くと肉汁がジューと出る。
う~ん、美味そう。
付け合せは、マッシュポテトとレタスのサラダ。
マッシュポテトは、皮をむいたジャガイモをさいの目に切って、
塩を入れたお湯で茹でて、粉ふき芋にする。
熱いうちに、粉ふき芋をマッシャーで潰して、
今日はバターで合えたのだが、マヨネーズでもOKだ。
塩コショウで味を調えて完成。
レタスのサラダは、もちろんレタスを切るのだが、
その他に、玉ネギのスライスとキュウリのスライスを混ぜて、
マヨネーズで合えて、荒挽きコショウを掛けて完成。
では写真をどうぞ。

男の料理って感じでしょ。
単色の皿ばっかりで。
肉々しいハンバーグでご飯3杯も喰いました。
最後には、皿に残った肉汁をマッシュポテトに吸わせて
全てを平らげてしまいました。
今日はホントに、美味しゅうございました。(-人-)
スポンサーサイト

| ホーム |