fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
小悪魔の種
時々雨が降る、鬱陶しい季節になりました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

我が家では、もう既にクーラーが活躍しておりますよ。

暑さ対策もあるけれど、
どちらかというと「湿気取り」ですな。
時々寒くなってクーラーを切りますから。

さて、先日咲いていた小悪魔の「ニゲラ」だが、
いよいよ茶色くなって断末魔を迎えた。

要するに「」が出来た訳ですな。
こんな感じである。

100628_nigera01.jpg

もうスッカリ枯れているが、
小悪魔な部分は枯れても健在である。

ニゲラの写真を撮っていたら、
女房がこんなことを言った。

「悪魔の花も、そんな風になっちゃったのね」

そして、更にこんなことを。

「やっぱり悪魔らしくしなきゃ」
「顔を描いてあげるわ」

そう言って女房は、
フェルトペンで茶色くなった子房に、
目鼻を描き込んだ。

それがこれである。

100628_nigera02.jpg

あんまり「悪魔」って感じがしないなぁ。
かえって、可愛くなっちゃった感じ。

写真を撮り終えると、
女房は、悪魔の顔が書かれた子房を、
容赦なく潰した。

本当なら弾けるのだろうけれど、
雨でぬれていて、グシャという感じで、
子房が開いたのだった。

こんな感じで。

100628_nigera03.jpg

雨でもふやけているのか、
黒ゴマのような感じである。

女房が「煎って食べてみる?」と言ったが、
丁重にお断りしました。

こぼれたは封筒に仕舞って、
今年の秋、蒔くことにしましょう。

今年こそはちゃんと蒔きますよ~!
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.