fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
肉の外食
今日は、久しぶりに外食をした。

ピアノ・レッスンの関連でチャリティーコンサートに行ったのだが、
家族全員で出掛けたので、帰りは外食になったのだ。

外食のメニューは何でもよかったのだ。

ラーメン、中華料理、洋食、ファミレス、等など。
でも、和食やうどんは、なぜか出て来なかったなぁ。

それで、決めたのは「ステーキハウス」だった。

最近は、火曜特売でミンチの安売りをしていないので、
ハンバーグ」に飢えていたのだ。

要するに「分厚いを焼いたもの」を、
最近食べていなかったのだ。

、食ってないなぁ」と次男。
ステーキは久しぶりだ」と長男。
僕もハンバーグが食いたかったのだ。

で、サラダバーで有名なステーキハウスへ。

注文では、それぞれがの量をワンランク上げて注文。
女房はスタンダードで注文。

「スタンダードでイイのよ」という女房の主張が、
後で正解だったことに気が付くのだが。

サラダバーでご自由に」というウエイトレスさんの言葉に、
皿を持って早速、サラダバーへ急行。

おぉ、パスタもあるじゃないか。
キャベツの千切り、レタスやオニオンスライスも山盛りOKだし。

ドレッシングも、和風、中華、シーザーなどと豊富で、
クルトンや粉チーズ、ベーコンフレークのトッピングもある。

おまけに、コーヒーゼリー、ぜんざいのデザート、
ライチなどのフルーツも種類が多い。

ついつい、2杯目、3杯目とサラダをお替りをしてしまったのだ。
するとが来る前に、空腹だった胃袋の半分が埋まってしまった。

「お待たせしました」とがやってきた頃には、
少々後悔が心の中に湧き始めていた。

そして、のボリュームは注文した通りの、
素晴らしい量だった。

それでも、長男や次男は伸び盛りだから、
ペロリと平らげて、デザートを喰ってる始末。

僕の場合は、何とか肉を平らげるのに精一杯だった。
『後悔、先に立たず』である。

最近は、多少なりとも食べる回数と量が減っていただけに、
この量をこなすのは大変だった。

女房に「デザートは食べないの?」の言葉に、
「もう入りません」と答えるのが精一杯。

でも、美味かったなぁ。
久しぶりにかぶりつく肉は、堪りませんでした。

そして『据膳、上膳、何にもせん』で、
更に、違う「旨味」も加わったし。

女房も「『据膳、上膳』はご馳走よねぇ」と、
満足の様子だった。

久しぶりの外食、久しぶりの肉のボリューム。
そして、サラダの山盛り加減。
満足しない方がおかしい外食でした。

ごちそうさまでした。(-人-)
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.