fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
本格シチュー
今日は「ビーフシチュー」である。
しかも「本格」である。

今日は写真を撮りました。

100302_beefstew.jpg

昨日と同じ茶色系統のメニューだが、
今日のモノはいい感じである。
何がいいのかは、本人の主観だが。

え?
いつもと変わらないって?

それではどこが本格なのか、これから説明しよう。

まず、肉。
今日は正真正銘の「牛肉」を使った。
ステーキ肉を贅沢にも使ったのだ。

でも、国産じゃなくてオージービーフだけどね。
しかも火曜特売だったので、半額だった。

それもステーキ用が1枚だけだったので、
それを小さくたくさんに切って使った。
…ま、この辺がチープだけどね。

そして、生マッシュルームを使ったのだ。

女房が珍しく生マッシュルームを買ってきたのだ。
「カレーにでも使ってね~」と言っていたが、
もちょっと豪華にビーフシチューで使った。

いつもなら「水煮」だったりするのだが、
白くて、半分に切るとやっぱりキノコだったね。

でも、煮込んだり、炒めたりすると、
真っ白だったマシュールームの色が、黒ずんできた。
最終的に、茶色のシチューだからいいかと、
そのまま構わずに調理したのであった。

そして、煮込む時には「赤ワイン」を使った。
久しぶりに使ったなぁ、赤ワイン

劇安なワインなんだけど、
煮てる間はいい香りがしていた。

作り方は、いつものシチューと同じ。
ただ、牛肉は煮込むほどに柔らかくなるので、
弱火でジックリと煮込んだことが、
いつもと違う部分かな。

女房はマッシュルームばっかり食ってた。

長男は肉を一口食べて、一言。
「お、今日はホントの『ビーフシチュー』だ」

次男は、粉チーズを掛けて食べていた。

そうなんだよなぁ。
生クリームか、サワークリームを買うのを、
スッカリ忘れてたんだよなぁ。
これに乳製品が入るとコクが出るんだよな。

僕もシッカリ、チーズを振って食べました。

今日は本格的に美味しゅうございました。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.