fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
大盛りランチ
今日は、長男の学校が休みなのだ。

というのも、長男の高校の一般入試が昨日で、
今日は入試採点の為に生徒はお休み、という訳だ。

特に宿題も出ていないと言って、朝から音楽を聴いたり、
テレビを見たりとのんびりとしていた。

さて、問題は昼食である。

いつもなら「スーパーのお弁当」とか、
家にあるインスタントラーメンとか、
はたまたスパゲッティなどを茹でたりして、
適当な食材で昼食を済ましてしまうのだが、
今日はちょっと趣きを変えてみた。

「行き付け」と呼べる程、いつも行ってる訳ではないが、
懇意にしている居酒屋さんがある。

その居酒屋さんは、お昼にランチを提供しているのだ。
500円のワンコイン・ランチなのだが、
普通のランチとは訳が違うのだ。

ご飯はどんぶりに山盛り。
お味噌汁と、テンコ盛りのおかずが付いてくるのだ。
今日のメインは、白身魚とフライとホタテの串揚げだった。
キャベツの千切りの上に乗っかってね。
そして小魚の煮付けとガンモドキの含め煮とおしんこである。

あっと驚くようなボリュームのランチである。
ある意味で「労働者定食」の風情があるのだけどね。

お店に行くと、マスターとママさんが迎えてくれて、
息子と来たことを伝えると、ママさんは、
「じゃ、ご飯は超大盛りにしましょうね」と、
只でさえデカイどんぶりに山のようにご飯を盛ってくれた。

「僕は普通の盛りでいいですから」とすかさず答えたけどね。
それでも最後の一口は、強引に胃袋にねじ込んだのだった。

「いやー、『喰ったぁ~』って感じ」
長男はそうつぶやいていた。

それでお勘定は、2人分で1,000円である。

それを聞いた長男は、
「えっ? これで500円なの?」
とビックリしていた。

食べる前に500円だって言ったはずなのに、
どうやら信じてなかったようだ。

「何か不満でも?」と僕が訊くと、
「いいえ」と満足そうに長男は答えてくれた。

変にスーパーで買うよりも安かったし、
何より後始末をしなくていいのがいいですな。
「据え膳、上げ膳」はやっぱりご馳走ッス。

そんな訳で、長男と一緒に、
ランチを腹いっぱい、いただきました。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.