fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
1人1人のサラダ
3日も空けてしまいました。
昨日は記事を書いていたのだが、途中で「夢の中」へ。

今年に入って微妙に忙しいので、
ちょびっとお疲れなpapaなのであった。

寒い日が続いているから、
風邪を引かないようにしなきゃね。


さて、長男がふと、こんなことを漏らしたのだった。

「僕、何となく野菜を食べてない気がする」

確かに、長男はそうなのだ。

こちらの地域では、小学校・中学校共に給食なので、
大食いさえしなければ、栄養の摂取量とバランスは取れている。

高校生になって、お弁当を持って行くようになって、
いくら手作りの弁当と言っても、栄養が偏ってしまうのは、
致し方ないことなのかもしれない。

そして、時々ファーストフードだったり、コンビニ弁当だったり。
でもそーゆーことがやりたい年頃でもあるのだ。

そこで、昨日から『1人1人のサラダ』と称して、
長男、次男、女房、僕とそれぞれにサラダを一皿ずつ、
山盛りで供することにしたのだ。

昨日の夕飯は焼肉だったので、キャベツのザク切りに
キュウリの輪切りを混ぜ合わせサラダだった。

とっても好評で、ドレッシングやマヨネーズ、
ゴマダレや青紫蘇醤油など、思い思いの味付けで、
頬張っていたのだ。

そんなことから始めた『1人1人のサラダ』である。
今日の夕飯はカレーであったが、今日もサラダしてみた。

今日のカレールウは、S&Bのゴールデンカレー・辛口なので、
丁度良い「箸休め」になった。

ヒーフーと辛いカレーを食べつつ、サラダを頬張る。
すると、口の中が正常に戻るのだ。

今日は、ゴマダレやマヨネーズで食べたので、
乳化した玉子やゴマがカレーをまろやかにしてくれた。

幸いなことに、家族はみんな野菜が嫌いじゃないし、
僕は生野菜をバリバリと食いたい主義なので、
とっても好都合である。

ただ、野菜を切るのが面倒になる時がある。
それが玉に瑕だな。


追伸;
ちなみに「ゴマダレ・奴豆腐」もグットですよ。

豆腐が賞味期限間近なので、強引に食卓に並べたのだが、
意外と旨かった。

只単に、豆腐にゴマダレを掛けただけなのだが、
ゴマ豆腐のような風味が出て美味しかった。

是非、お試しを。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.