fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
第二、第三の遭難
2週間前に、インフルエンザで休んだ次男。
それっきりで、終息したかに見えたインフルエンザ

そうではなかったのだ。
再燃してしまったのだ。
遂に長男がその毒牙に。

月曜日のお昼近くに高校から電話があった。
「39度の熱がありますので、お迎えをお願いします」

学校の保健室に行くと、長男がグッタリして寝ていた。
「まず間違いなくインフルエンザだと…」
と、養護の先生はおっしゃった。

しかし、夕方に掛かり付けの医者の検査では、
インフルエンザの反応が出なかった。

普通の感冒薬だけ処方されて帰ってきた。
依然と高い体温を維持したまま、一夜を過ごした。

翌朝、長男の体温は37度台に。
スッカリ小康状態で、ほとんど完治?って感じ。

そのまま、医者に行ってもう一度検査してもらう。
やっぱり、反応は出なかった。

「症状からするとインフルエンザなんですけどねぇ…」
「また、体温が上がる可能性もありますし…」

「どうしましょう、診断書は?」と訊かれたので、
書いてくれるようにお願いした。

中途半端に風邪だとなると他の方に感染させそうなので、
しばらく休ませる方が得策だと考えたからだ。

だが、長男は節々の痛み、鼻水鼻詰り、など、
風邪の症状もなく、ほとんど、スッカリ元気になった。

処方してもらった『リレンザ』は使わずじまい。
リレンザは、我が家の備蓄薬になった。


長男のインフルエンザ騒動よりもヒドイのが、
僕の風邪の症状である。

日曜日辺りから、鼻水がひどくなって、
そのうちに鼻詰りがひどくなった。

昨日と今日が最悪であった。
ティッシュは手放せない状況なのだ。

ゴホゴホとをした後にがピッと出て、
クシャミをした後に鼻水がダラリと出て、
口と鼻にティッシュを当て放しである。

頭は痛くなるし、耳はボーンとするし、
鼻の下は被れてくるし、喉は痛いし。

そんな状態で家事をするのは容易じゃなかった。
おまけに、長男を迎えに行ったり、
医者に連れて行ったりしたのは辛かったぁ~。

そんな状態だったのでブログの更新が出来なかった。
あの症状、状態では更新する気にならなかった、
というのが正直なところである。

まだまだ完治していないのだが、
ちょっぴり更新してみたのであった。

そんな訳で、二次遭難は擬似インフルエンザの長男。
三次遭難は、やたらと症状がひどい風邪の僕であった。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.