
特に変わったことをした訳ではないが、
今日は「カツレツ」である。
ご覧の通り。

なかなかいいサイズのカツレツであった。
肉の下処理は不要だったし、
厚みもカツレツにはピッタリだった。
さて、この肉は何かというと、
生姜焼き用の豚肉であったのだ。
パックに入っていた肉の状態を、
写真に撮ればよかったなぁ。
軽く塩コショウをして、
小麦粉をまぶし、
卵液にくぐらせて、
パン粉を付けて、
ヒタヒタの油で揚げるだけ。
写真は1人分で、3枚ずつ。
合計で12枚のカツレツを作った。
揚げる前はいろいろと考えた。
2枚を使って、はさみ揚げにしようかなとか。
チーズとかマッシュポテトとかを挟んでね。
でも、挟む具材に手間が掛かるし、
出来上がりの枚数も減ってしまうので、
プレーンなカツレツで勝負した。
揚げ物はそんなに作らないし、
得意という訳でもないけど、
揚げ色だけには気をつけて、
火力の調節と揚げ時間に注意した。
写真の、カツレツの横は、野菜炒め。
白菜と人参と茄子の割下炒め。
昨日の夕飯はすき焼きだったので、
その残りの割り下を使ったんだな。
カツレツ、美味しかったですぅ~。
野菜炒めとのバランスもグ~。
ちなみに、生姜焼きの豚肉転用は手間要らずで、
1時間以内で作れましたよん。(^-^)v
今日は「カツレツ」である。
ご覧の通り。

なかなかいいサイズのカツレツであった。
肉の下処理は不要だったし、
厚みもカツレツにはピッタリだった。
さて、この肉は何かというと、
生姜焼き用の豚肉であったのだ。
パックに入っていた肉の状態を、
写真に撮ればよかったなぁ。
軽く塩コショウをして、
小麦粉をまぶし、
卵液にくぐらせて、
パン粉を付けて、
ヒタヒタの油で揚げるだけ。
写真は1人分で、3枚ずつ。
合計で12枚のカツレツを作った。
揚げる前はいろいろと考えた。
2枚を使って、はさみ揚げにしようかなとか。
チーズとかマッシュポテトとかを挟んでね。
でも、挟む具材に手間が掛かるし、
出来上がりの枚数も減ってしまうので、
プレーンなカツレツで勝負した。
揚げ物はそんなに作らないし、
得意という訳でもないけど、
揚げ色だけには気をつけて、
火力の調節と揚げ時間に注意した。
写真の、カツレツの横は、野菜炒め。
白菜と人参と茄子の割下炒め。
昨日の夕飯はすき焼きだったので、
その残りの割り下を使ったんだな。
カツレツ、美味しかったですぅ~。
野菜炒めとのバランスもグ~。
ちなみに、生姜焼きの豚肉転用は手間要らずで、
1時間以内で作れましたよん。(^-^)v
スポンサーサイト

| ホーム |