fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
ニュータイプ
次男は「アムロ」になりました。

「アムロ」といっても歌手でも、その追っ駆けでもないです。
どちらかというと「ガンダム」ですね。
サブジェクトの通りの「ニュータイプ」であります。

お察しの通り、インフルエンザに感染しました。
ただし、新型かどうかは不明です。

インフルエンザの検査をしたんですが、
発熱から7時間以上が経過してなかったので、
反応が出なかった模様。

それでも医者はこう、のたまった。
「明らかにインフルエンザの症状を示しています」
「よって、インフルエンザと診断します」
…はぁ、そんなもんですか。

例によって、タミフルでなくリレンザを処方され、
早速服用したのが、一昨日の夜。

昨日の朝は、一昨日の夜からの39度の発熱のままだった。
熱が無くても、インフルエンザと診断されたので、
当然、学校には行ける訳がない。
学校に電話して「インフルエンザで休むこと」を伝えた。

午前中に、学校からお知らせメールが届いて、
次男のクラスが学級閉鎖になったことを告げていた。

これで次男は、来週の月曜日までは、
何があっても学校には行けなくなった。
喜んで良いやら、悪いやら…。

お昼過ぎまでは39度台だった発熱も、
夕方ごろには、37度台にまで下がってきた。
素晴らしいね、リレンザの効果は。

でも、次男の体力は戻ってないので、
布団の中で「ぐ~すかぴ~」とグッスリ寝ていた。

何処から感染したのか、いろいろと考えてみた。

学校は一番可能性がある。
だいたい、今日になって次男のクラスが閉鎖した、
ってことは今日の欠席者が多いからだ。

ピアノの教室も、子ども達の出入りが激しい。
先生を介して感染した可能性も無きにしも非ず。

楽団は関係なさそう。
だって、元気なヒトばっかりだもん。

女房は一番怪しいのは長男だと言う。
「そんな!」と思う例がある、と女房は言うのだ。

そのお母さんは平熱の36.5度だったけど、
インフルエンザになった子どもと一緒に検査をしたら、
インフルエンザの反応が出たという例があるらしいのだ。

要するに「キャリア」ってことですかね。

長男は先週、咳き込んでいて調子が悪そうだったから。
平熱でそれらしい症状が出てなかったけど、
ひょっとしてインフルエンザじゃなかっただろうかと、
女房は推測しているらしい。

感染源はともかく、熱が下がってきて良かった。
食欲もあるし、良く寝てるし、大丈夫でしょう。

あとは、家庭内感染を防がないと。
僕か女房、そして「キャリア」でなかったら、
長男も加えなくちゃね。

「あんただけは感染しないように」と、
女房にきつく言われてしまいました。

確かに。

料理と洗濯はそこそここなしているけれど、
掃除をずい分サボっている僕でも、
インフルエンザで倒れてもらっては、
何もかも大変な労力を強いられるのだ。

くれぐれも十分に注意を払って、
感染していても発病しないように、
キャリア」で何とか乗り切りたいなぁ。


…このブログを見た、読んだからと言って、
感染はしないので、ご安心を。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.