fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
数の子、いろいろ
今朝、クール宅配便で届け物があった。
梱包を開けてみると「数の子」だった。

ブログを通じて親交させていただいている、
みい☆のお部屋にようこそ』の、みい☆さんから、
送られてきたのである。

コーヒー・ロースト」と「コーヒー三昧」の記事を読まれて、
みい☆さんが「焙煎してみたい」とのお申し出があって、
コーヒーの生豆をお送りしたところ、
「そのお礼に」と送っていただいたのである。

お礼なんて、全然そんなつもりじゃなくて、
面白半分興味半分だったので、恐縮しています。
お気遣いさせて申し訳なく思っています。
みい☆さん、ありがとうございます。
ちなみに、みい☆さんの珈琲焙煎の話はこちら

さて、梱包の中には数個の「数の子・パック」が入っていた。
「えぇ、こんなにたくさんの数の子ぉ!?」と女房。
「申し訳ないなぁ、こんなにしてもらって」と、
ますます恐縮してしまうpapaなのであった。

3種類の産地や味付けの違う数の子を送っていただいたそうで、
早速、夕食に供してみた。

一番の高級品は、冷蔵庫の冷凍室で冬眠させた。
だって、もったいないんですもの。
その他の、カナダ産とアメリカ産を食べてみました。

みい☆さんのご指示通り、自然解凍にしましたよ~。
急激に解凍すると卵質に変化が起こり、
スポンジ状になることがあるそうだ。
美味しくいただくために、キッチンテーブルの上に、
放っておきました。(^ー^)v

カナダ産の方は、白醤油味と明太子味があり、
今夜の夕食には3つの数の子が並んだ。

ご覧の通りである。

091019_kazunoko.jpg

上がアメリカ産、下の左がカナダ産で、両方とも白醤油味、
下の右がカナダ産の明太子味。

カナダ産は、粒が小さくてサクッとしている。
アメリカ産は、粒が大きめで歯応えがある。

経験として食べてきた数の子は、アメリカ産の方だな。
カナダ産は新しい食感で、美味しく感じた。

一番のお気に入りは、明太子味。
普通、数の子というと白醤油のモノが一般的だと思う。
それが明太子味があるとは知らなかった。

写真で見ると辛そうに見えるが、意外とサッパリとした辛さで、
そのつもりはなかったのに、ついついビールを飲んでしまいました。

実に美味しい食べ比べをさせていただきました。
みい☆さんに重ねてお礼申し上げます。

今日は、格別に美味しゅういただきました。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.