
予定通りである。
そして、予告通りである。
今日の夕飯は、餃子である。
いつもの通り、実家からの餃子の皮で。
0.7mm厚で85mmφ・50枚パックを2個。
これもいつもの通りの規格サイズ。
昨日買った特売の合挽きミンチを420g。
女房の好みは「豚ミンチ」だが、
僕は安さに負けて「合挽きミンチ」を使う。
これもいつもの通り。
だが、いつも通りでないことがいくつかあった。
1つ目。
いつも入れない「ニンニクの芽」を入れたことだ。
これは他の炒め物で使おうと思っていたが、
次男が「ニンニクを入れてくれ~」というリクエストがあり、
「ニンニクの芽」の投入することとした点。
2つ目。
久しぶりに作ったので、キャベツの量を見誤ったのだ。
後から思い返せば、キャベツは半玉でよかったようだ。
1玉使うつもりで必死でキャベツを微塵切りにしていて、
みるみるうちにボウルがキャベツで埋まってきた。
さすがに多過ぎるような気がして1/4を残して、
微塵切りをするを止めたのだった。
全てを混ぜ合わせて、味付けをして餡を練った。
やっぱり、キャベツが多かったなぁ。
只でさえ、ニンニクの芽が入っているので、
今まで見たことがないくらい大量の餡になった。
「ちょっと多過ぎたなぁ」という僕の独り言に、
餃子を包んでいた次男が、涼しい顔で反応した。
「いいんじゃない。餃子ハンバーグにすれば」
そうだね。
何とかなるよね。
そんな訳で、今日は餡がパンパンに入った餃子が
100個出来上がった。
案の定、餡はハンバーグ2個分くらい余った。
次に、焼きに入ったのだがここでも誤算が。
フライパンがマーブルコートに変わって、
中華鍋も最近新しいモノに更新したので、
焼き方の勘が外れてしまったのだ。
加熱時間は恐らく同じだと思うのだが、
火の通りが早いフライパンと中華鍋のようで、
ちょっと黒焦げな風味の焼き上がりに。
ある意味で「パリパリ」に焼けたので、
それはそれでOKかなと自分に納得させた。
そして、パンパン餡詰め餃子なので、
いつもより20%ほど少ない個数で、
十分におなかがいっぱいになった。
15個ほどは焼かずに冷凍庫へ保管した。
いやぁ、残るとは思わなかったなぁ。
これもイレギュラーなことだ。
今日は美味しゅういただいだだけでなく、
餃子だけで十分に満足できました。
そして、予告通りである。
今日の夕飯は、餃子である。
いつもの通り、実家からの餃子の皮で。
0.7mm厚で85mmφ・50枚パックを2個。
これもいつもの通りの規格サイズ。
昨日買った特売の合挽きミンチを420g。
女房の好みは「豚ミンチ」だが、
僕は安さに負けて「合挽きミンチ」を使う。
これもいつもの通り。
だが、いつも通りでないことがいくつかあった。
1つ目。
いつも入れない「ニンニクの芽」を入れたことだ。
これは他の炒め物で使おうと思っていたが、
次男が「ニンニクを入れてくれ~」というリクエストがあり、
「ニンニクの芽」の投入することとした点。
2つ目。
久しぶりに作ったので、キャベツの量を見誤ったのだ。
後から思い返せば、キャベツは半玉でよかったようだ。
1玉使うつもりで必死でキャベツを微塵切りにしていて、
みるみるうちにボウルがキャベツで埋まってきた。
さすがに多過ぎるような気がして1/4を残して、
微塵切りをするを止めたのだった。
全てを混ぜ合わせて、味付けをして餡を練った。
やっぱり、キャベツが多かったなぁ。
只でさえ、ニンニクの芽が入っているので、
今まで見たことがないくらい大量の餡になった。
「ちょっと多過ぎたなぁ」という僕の独り言に、
餃子を包んでいた次男が、涼しい顔で反応した。
「いいんじゃない。餃子ハンバーグにすれば」
そうだね。
何とかなるよね。
そんな訳で、今日は餡がパンパンに入った餃子が
100個出来上がった。
案の定、餡はハンバーグ2個分くらい余った。
次に、焼きに入ったのだがここでも誤算が。
フライパンがマーブルコートに変わって、
中華鍋も最近新しいモノに更新したので、
焼き方の勘が外れてしまったのだ。
加熱時間は恐らく同じだと思うのだが、
火の通りが早いフライパンと中華鍋のようで、
ちょっと黒焦げな風味の焼き上がりに。
ある意味で「パリパリ」に焼けたので、
それはそれでOKかなと自分に納得させた。
そして、パンパン餡詰め餃子なので、
いつもより20%ほど少ない個数で、
十分におなかがいっぱいになった。
15個ほどは焼かずに冷凍庫へ保管した。
いやぁ、残るとは思わなかったなぁ。
これもイレギュラーなことだ。
今日は美味しゅういただいだだけでなく、
餃子だけで十分に満足できました。
スポンサーサイト

| ホーム |