fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
グリルで簡単に
申し訳ない。
昨日はチャンポンしてしこたま飲んで、
ちょっと吐いちゃいました。

今朝は二日酔いでつらくて、起きたら、
もう既に家族は出勤通学していて、
誰もいなかった。

しかも、長男のお弁当の残りである「唐揚げ」が
無残にも食い荒らされていた。

実は、我が家のお嬢、の「ビチ」さんは、
餌のやり過ぎて、お太り気味なのだ。

ビチさんのアゴに、吹き出物が出来たので、
動物病院に行ったら、獣医さんに、
「肥り過ぎです。このままなら2、3年で死にますよ」
と脅されてしまいました。

それからは食事制限(回数と量)を開始したのだ。
だから、ビチさんは人の顔を見る度に、
「にゃ~ぉん」
と可愛い声で鳴いて餌をねだるのだ。

でも、ビチさんのために家族は心を鬼にして、
餌は決められた時間に決められた量しか与えていないのだ。

だが、今日は誰もいないし、
僕が寝ていることをいいことに、
盗み食いをしてしまった…らしいのだ。

だが、こーゆーのは「現行犯逮捕」でないと、
は何で怒られたかが理解できないので、
「不起訴処分」となったのである。

ま、のビチさんは、食欲も旺盛で元気だってことだね。
今日は許してやろう、ははは。
(僕も「二日酔い」という負い目があるのでね)


さて、今日はそんな理由から、
手抜きして簡単にグリル料理にした。

今日は鶏モモ肉グリル
モモ肉が珍しく、比較的安かったので買ったのだが、
うちではあんまり人気がない。

でも、焼いたりするとモモ肉は美味いのだ。
そこで、グリル料理にしたのだ。

皮にフォークで突っついて穴を開けて肉の筋切りをして、
両面に塩と粗引きコショウを振って、しばらく置いておく。
そうすると、味が馴染んで美味しいのだ。

野菜は、玉ネギ、人参、ジャガイモ、ピーマン。
茄子があったけど、使うのを忘れちゃった。

人参とジャガイモは薄切りで、
ピーマンはザク切り、玉ネギはクシ切り。

オーブンレンジの天板に放り込んで焼くだけだ。
味付けは塩コショウのみ。

250度に設定して、30分後に出来上がり。
途中、20分で肉だけを取り出した。
あんまり焼き過ぎると肉汁が抜けてカスカスになるから。

今日は美味しかった。
モモ肉はジューシーでフワフワ。
野菜も水分が抜ける直前で表面はさらっとしていて、
中はホクホクだった。
今までは40分焼いていたけど、30分で十分だね。

今日も美味しゅういただきました。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.