fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
連休は練習?
昨日、記事をアップするつもりだった。
しかし、さすがに最近の忙しさで疲れが溜まっていて、
布団に入ってモバイルPCに向ったのだが、
文字をタイピングする前に事切れてしまったのであった。

今日は、正真正銘の『休養日』の予定だ。
日頃の疲れを取り、音楽を聴いて心を休め、
十分に静養をするつもりなのだ。

要するに「テレビを見てダラダラする」訳である…。

…?

…あ、そうは言ってられないんだった。

伸び放題でボーボーになった髪を切りに行かないと。
それに、フルート練習もしないといけないし。


フルートと言えば、吹奏楽団である。
昨日は、練習に行ってきましたよ~。

ここのところ仕事で忙しくて、
2週間おきにしか行っていない楽団の練習
長男や次男は、毎週練習に行っているんだけどね。

長男はスランプ気味。
hi-Bが出ないと、ずい分ご機嫌ナナメ。

高校生活が始まって環境と生活が変わったし、
先週は4日間、研修旅行に行ったから、
ブランクは隠せないよ。

おまけに高校の部活練習してきて、
唇がバテてるから余計なんだけどね。

「そーゆー時もあるさ」となだめるのだが、
若さゆえか、それが許せないようで、
やり場のない憤りをもどかしく吐き出していた。


次男の方がもっと深刻なんだけどな~。
なかなかトロンボーンが上手くならないから。

スライドとリップスラーが難しい。
指揮者でトレーナーの方もそう言っておられた。

だから中学校の部活ではチューバになりそうである。

中学校の部活の楽器配分から言うと低音が薄いので、
金管楽器を希望していて体格のいい次男に、
ユーフォニウムかチューバをやってほしいと、
指揮者でトレーナーの方が昨日の楽団練習の時に
おっしゃっていた。

今日午前中の部活で、昨日の楽団練習での話が通ったらしく、
早速、次男はチューバマウスピースを借りてきた。
嬉しそうに、僕にマウスピースを見せてくれた。

最近の次男は、ワクワクしてて嬉しそうなのだ。

長男がやっていたブラスバンド部という部活に入って、
長男を追従するように、追体験するように、
そして長男が楽しそうにしていたのを全て吸収したい、
そんな勢いなのである。

いい傾向である。
楽しそうにしている次男を見ていると、
こちらまで嬉しくなる。

次男よ。
とにかく、とりあえず、頑張るんだぞぉ~、


しかし、実に上手くならないですよ、僕のフルートは。

平日っていうか、練習のない日にでも、
自主練習すればいいのだけれど、
その時間すらなかったからな~。

そんでもって、来週の日曜日が演奏会。

ドッヒャー!

この連休が勝負である。
幸い、この連休は仕事も用事もほとんど無いので、
十分に練習する時間はある。

だがねぇ、身体も休めたいのよ、ホント。
だから、ボチボチとやるしかないです。

連休は親子3人で、練習三昧かも。
それもいいかな。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.