
もうすぐ3月ですねぇ。
でも、まだまだ寒い日が続いています。
そんな訳で今日の夕食はおでん。
大根をたくさんもらったので、
料理に使わないとしなびてしまう。
みずみずしい時が食べ時ですから。
風呂吹き大根でもいいのだが、
ちょっとボリュームダウンだから、
おでんセットで足りないタンパク質を補う訳だ。
おでんの練り物って、ごぼう天、イカ天、はんぺん等、
単体で買うと高いけど、おでんセットだと安いけど、
ワンパターンなんだよなー。
いつも買う時に悩むのだけど、
どうしても安さに釣られて、
おでんセットを買っちゃう。
でも長男が好きながんもどきは別口で買っちゃう。
それと、コンニャクは単体の方が安い。
そして、忘れちゃならない玉子は、
パック買いして全部ハードボイルドに茹でちゃう。
ダシ汁は適当。
1.5リットルの水にダシパックを入れて煮出す。
そこへ酒とみりんを適量加えて、醤油で味付け。
あんまり濃い味だとおでんじゃなくなるので、
あくまで薄味で。
大根を輪切りにして、厚めに皮をむいて、
ピーラーで面取りして、十文字に隠し包丁を入れて、
お水に数粒の米を入れて大根を下茹でする。
練り物とコンニャクは湯通しして、
玉子、練り物、コンニャクを先に鍋に入れておく。
それから、下茹でした大根をその上に乗せる。
それからダシ汁を張って弱火でコトコトと煮込む。
大根に色が付いたら出来上がり。
今日は「献立いろいろみそ」とチューブの和からしで、
熱々のところをいただいた。
温まるねー。
ちょっとダシ汁の味が薄めだったけど、
味噌とからしでいただいたので、
味はそれ程不足ではなかった。
今日も美味しゅういただきました。
でも、まだまだ寒い日が続いています。
そんな訳で今日の夕食はおでん。
大根をたくさんもらったので、
料理に使わないとしなびてしまう。
みずみずしい時が食べ時ですから。
風呂吹き大根でもいいのだが、
ちょっとボリュームダウンだから、
おでんセットで足りないタンパク質を補う訳だ。
おでんの練り物って、ごぼう天、イカ天、はんぺん等、
単体で買うと高いけど、おでんセットだと安いけど、
ワンパターンなんだよなー。
いつも買う時に悩むのだけど、
どうしても安さに釣られて、
おでんセットを買っちゃう。
でも長男が好きながんもどきは別口で買っちゃう。
それと、コンニャクは単体の方が安い。
そして、忘れちゃならない玉子は、
パック買いして全部ハードボイルドに茹でちゃう。
ダシ汁は適当。
1.5リットルの水にダシパックを入れて煮出す。
そこへ酒とみりんを適量加えて、醤油で味付け。
あんまり濃い味だとおでんじゃなくなるので、
あくまで薄味で。
大根を輪切りにして、厚めに皮をむいて、
ピーラーで面取りして、十文字に隠し包丁を入れて、
お水に数粒の米を入れて大根を下茹でする。
練り物とコンニャクは湯通しして、
玉子、練り物、コンニャクを先に鍋に入れておく。
それから、下茹でした大根をその上に乗せる。
それからダシ汁を張って弱火でコトコトと煮込む。
大根に色が付いたら出来上がり。
今日は「献立いろいろみそ」とチューブの和からしで、
熱々のところをいただいた。
温まるねー。
ちょっとダシ汁の味が薄めだったけど、
味噌とからしでいただいたので、
味はそれ程不足ではなかった。
今日も美味しゅういただきました。
スポンサーサイト

| ホーム |