
今日、2月22日は『猫の日』だそうだ。
「2・2・2」で「ニャン・ニャン・ニャン」
猫の鳴き声の語呂合わせで、
猫の日制定委員会が1987年に制定したらしい。
この日に決まったのはペットフード工業会が、
全国の愛猫家から公募した結果だという。
ちなみに犬の日は11月1日だそうだ。
もちろん、「1・1・1」で「ワン・ワン・ワン」だ。
1月11日でもいいような気がするけど、なぜか11月1日。
…ん?
犬は年に2回でもいいって訳かぁ?
そんな訳で今日は『我が家のお嬢「ビチ」さんの日』だ。

ビチさんの近影。
…さっき、撮影したばっかり。
最近のビチさんは、布団やホットカーペットで、
丸くなっている。
一昨年、狭い我が家にグランドピアノを入れたので、
コタツを置く場所がないのだ。
だから、ビチさんは暖かい場所を求めて、
布団に居たり、ホットカーペットに居たりしている。
時々、ビチさんはマジ顔を向ける。
「どうして『こたつ』がないの?」
そんなことをビチさんの目が訴えているような、
そんな気がする。
ビチさんを見ているとホントに、
「猫はこたつで丸くなる」
というのは真実なんだなとつくづく思うのであった。
「2・2・2」で「ニャン・ニャン・ニャン」
猫の鳴き声の語呂合わせで、
猫の日制定委員会が1987年に制定したらしい。
この日に決まったのはペットフード工業会が、
全国の愛猫家から公募した結果だという。
ちなみに犬の日は11月1日だそうだ。
もちろん、「1・1・1」で「ワン・ワン・ワン」だ。
1月11日でもいいような気がするけど、なぜか11月1日。
…ん?
犬は年に2回でもいいって訳かぁ?
そんな訳で今日は『我が家のお嬢「ビチ」さんの日』だ。

ビチさんの近影。
…さっき、撮影したばっかり。
最近のビチさんは、布団やホットカーペットで、
丸くなっている。
一昨年、狭い我が家にグランドピアノを入れたので、
コタツを置く場所がないのだ。
だから、ビチさんは暖かい場所を求めて、
布団に居たり、ホットカーペットに居たりしている。
時々、ビチさんはマジ顔を向ける。
「どうして『こたつ』がないの?」
そんなことをビチさんの目が訴えているような、
そんな気がする。
ビチさんを見ているとホントに、
「猫はこたつで丸くなる」
というのは真実なんだなとつくづく思うのであった。
スポンサーサイト

| ホーム |