fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
麻婆豆腐焼きそば
今日は贅沢な夕食になった。
その名も『麻婆豆腐焼きそば』である。

単体それぞれでも十分なメニューなのに、
豪華に合体させたのであった。

まずは、麺を炒めて皿に盛る。

今日は全員、醤油で軽く炒め麺。
揚げ麺にはしなった。

さて、4つの皿に麺を盛ったら、
今度は麻婆豆腐である。

豆腐とミンチだけでは栄養が偏るので、
焼きそばに不可欠なキャベツと、
買い過ぎて消費期限が近いエノキダケを
一緒に使った。

まずはニンニクとネギとショウガを炒め、
香りを出してからミンチを炒める。

色が変わって焦げ目が付いたら、
豆板醤を入れて更に炒める。

そこへエノキダケを入れて炒め、
更にキャベツを入れて炒める。

キャベツがシンナリしたら、
味噌、酒、醤油、ソース、スープの素、
水、塩、コショウ、トマトケチャップを
適量あわせた調味料を入れて煮込む。

沸騰したら、サイの目に切った豆腐を
入れて更に煮込む。

豆腐の色が味噌に染まってきたら、
片栗粉でトロミを付け、
最後にごま油を掛けて照りと香り付けをする。

先ほど炒めた麺の上に、
たっぷりと麻婆豆腐を掛ける。

出来上がりはこちら。

090212_maboyakisoba.jpg

久しぶりの写真アップである。
楽しみにしていただいている方、
お待たせいたしました。

キャベツが多過ぎて、一見すると回鍋肉のようだが、
れっきとした麻婆豆腐、のつもり。

でも、味噌味だから、食べた感触は回鍋肉かも。
だけど、ミンチだから食感はちょっと違うな。

それに、ちゃんと焼きそばなんですよ。
横っちょの方に辛うじて見える黄色い麺が
その証拠であるが、分かりづらいなぁ。

上に乗っている緑のモノは、
ネギの輪切りとパセリの微塵切り。
青海苔の代わりだね。
この辺が僕流の盛り付けだな

しかし、子ども達は変な食べ方をしたんだな。

最初にやきそば麺だけを食べて、
その後に残った麻婆豆腐の部分に、
ご飯をよそって、麻婆豆腐丼にしていた。

そして長男が一言。

「いろんなやきそばが出来るようになったね」

う~ん、どーゆー意味なんだろ?

とにかく、今日も美味しゅういただきました。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.