
今日が3日目の点滴。
これが最終だ。
点滴を打つ度に調子がよくなってくる。
それとリレンザを服用するごとにも、
更に発熱と痰、喉の痛みは改善していく。
だが、全身のだるさや節々の痛みは
なかなか解消しない。
咳と鼻水の症状も改善されにくい。
普通の症状経過なら、
全ての症状が少しずつ改善されていって、
同時に弱まって自覚しなくなっていく、
という感じだろう。
だが、リレンザという特効薬のせいなのか、
点滴を3日間打ち続けたせいなのか、
はたまた、双方の相乗効果なのか、
症状によって消えていく度合いが違うのだ。
だから、喉はスッキリしているのだが咳が妙に出たり、
咳が出ると背中や節々に痛みが走ったりする。
妙にちぐはぐな感じ。
それでも今日はそんな症状もずい分薄らいできた。
これがインフルエンザを発症して4日目である。
昨日まではさすがに床を離れることが出来なかったが、
今日は医者から帰った後はほぼ普通通りに生活できた。
こんな風に元気になってくると、
億劫になってくるのが「薬を飲むこと」である。
あと2日分もある。
総合感冒薬と消炎症剤は仕方ないな。
今も鼻水と咳は続いているから。
でも、インフルエンザの特効薬のリレンザなんか
飲む必要があるんだろうかといささか疑問である。
発熱のある最初の2日間は必要だろう。
しかし、喉の痛みもない、発熱もない、
そんな快方に向かって突き進んでいるのに、
いつまでも大鉈を振る必要性を感じないのだが…。
そんなこんなで回復には向っているのだ。
というか、ほとんど回復したと言っていい。
だがしかし、今日は土曜日。
楽団の練習だったが親子でお休みした。
何せ「A型インフルエンザのキャリア」ですから。
僕なんかは治り立てで、それこそウイルスがムンムン。
長男も次男も同じ空間(家の中)に居たのだから、
発症していなくてもウイルスは付いている訳だ。
それに吹奏楽である。
息を吹き込んで演奏する楽器ですよ。
咳と同じ効果で、ウイルスをばら撒きそうで。
そんな訳で、今日はおとなしくしていた。
次男は「どっちでもいい」という感じだが、
長男は大変に残念がった。
先週の楽団の練習はお休みだったから余計に、
そう感じているのだろう。
だがね、こんな時は人にうつさない為にも
行動を慎んだ方がいいのだよ、うん。
特にインフルエンザだからさ。
これが最終だ。
点滴を打つ度に調子がよくなってくる。
それとリレンザを服用するごとにも、
更に発熱と痰、喉の痛みは改善していく。
だが、全身のだるさや節々の痛みは
なかなか解消しない。
咳と鼻水の症状も改善されにくい。
普通の症状経過なら、
全ての症状が少しずつ改善されていって、
同時に弱まって自覚しなくなっていく、
という感じだろう。
だが、リレンザという特効薬のせいなのか、
点滴を3日間打ち続けたせいなのか、
はたまた、双方の相乗効果なのか、
症状によって消えていく度合いが違うのだ。
だから、喉はスッキリしているのだが咳が妙に出たり、
咳が出ると背中や節々に痛みが走ったりする。
妙にちぐはぐな感じ。
それでも今日はそんな症状もずい分薄らいできた。
これがインフルエンザを発症して4日目である。
昨日まではさすがに床を離れることが出来なかったが、
今日は医者から帰った後はほぼ普通通りに生活できた。
こんな風に元気になってくると、
億劫になってくるのが「薬を飲むこと」である。
あと2日分もある。
総合感冒薬と消炎症剤は仕方ないな。
今も鼻水と咳は続いているから。
でも、インフルエンザの特効薬のリレンザなんか
飲む必要があるんだろうかといささか疑問である。
発熱のある最初の2日間は必要だろう。
しかし、喉の痛みもない、発熱もない、
そんな快方に向かって突き進んでいるのに、
いつまでも大鉈を振る必要性を感じないのだが…。
そんなこんなで回復には向っているのだ。
というか、ほとんど回復したと言っていい。
だがしかし、今日は土曜日。
楽団の練習だったが親子でお休みした。
何せ「A型インフルエンザのキャリア」ですから。
僕なんかは治り立てで、それこそウイルスがムンムン。
長男も次男も同じ空間(家の中)に居たのだから、
発症していなくてもウイルスは付いている訳だ。
それに吹奏楽である。
息を吹き込んで演奏する楽器ですよ。
咳と同じ効果で、ウイルスをばら撒きそうで。
そんな訳で、今日はおとなしくしていた。
次男は「どっちでもいい」という感じだが、
長男は大変に残念がった。
先週の楽団の練習はお休みだったから余計に、
そう感じているのだろう。
だがね、こんな時は人にうつさない為にも
行動を慎んだ方がいいのだよ、うん。
特にインフルエンザだからさ。
スポンサーサイト

| ホーム |