
今日も中華だ!
・・・だって、冷蔵庫に女房が買った豆腐が
鎮座していたんですもの。
豆腐って結構足が速いじゃない。
あ、でも冬場だから日持ちしたかな。
とりあえず消費しないとね。
今日もミンチを買う。
今日は合挽きミンチね。
なにせ、火曜特売だから安いのね。
さて、料理のレシピは以下の通り。
中華の鍋に油を入れ、
ネギとニンニクとショウガの微塵切りを入れて香りを出す。
そこへミンチを入れてよく炒める。
ミンチから出た脂で豆板醤を炒めて絡める。
今日はここへピーマンのザク切りを入れて炒めた。
麻婆豆腐って野菜が少ないじゃないですか。
それを補うためにピーマンを入れた。
どこか、青椒肉絲な雰囲気を漂せておいたのだ。
ここへ、味噌、醤油、ウスターソース、塩、コショウ、砂糖、
酒、お酢、水、鶏がらスープの素を混ぜたタレを入れる。
グツグツと煮立ってきたら、
さいの目に切った豆腐を入れて更に煮る。
弱火にして豆腐に火が入ったら、
水溶き片栗粉を入れてトロミを付け、
ごま油を回し入れて出来上がり。
今日は、昨日の残りの餃子の皮、20枚のうちの12枚を使って、
合挽きミンチ、ネギの微塵切り、麻婆豆腐のタレを混ぜた餡を
二つ折りで包んで、ワンタンにしてスープでいただいた。
今日は、豆腐2丁を使ったし、ピーマンも入って
ボリューム満点の麻婆豆腐。
味付けも程々に辛く、程々に甘く、いい感じであった。
ちょこっと塩辛かったかな。
ワンタンは美味しかったね。
コンソメと鶏がらスープの素のコラボーレーションで、
味付けは殆どしなかったけど、優しい味だった。
今日は中華三昧で美味しゅうございました。
・・・だって、冷蔵庫に女房が買った豆腐が
鎮座していたんですもの。
豆腐って結構足が速いじゃない。
あ、でも冬場だから日持ちしたかな。
とりあえず消費しないとね。
今日もミンチを買う。
今日は合挽きミンチね。
なにせ、火曜特売だから安いのね。
さて、料理のレシピは以下の通り。
中華の鍋に油を入れ、
ネギとニンニクとショウガの微塵切りを入れて香りを出す。
そこへミンチを入れてよく炒める。
ミンチから出た脂で豆板醤を炒めて絡める。
今日はここへピーマンのザク切りを入れて炒めた。
麻婆豆腐って野菜が少ないじゃないですか。
それを補うためにピーマンを入れた。
どこか、青椒肉絲な雰囲気を漂せておいたのだ。
ここへ、味噌、醤油、ウスターソース、塩、コショウ、砂糖、
酒、お酢、水、鶏がらスープの素を混ぜたタレを入れる。
グツグツと煮立ってきたら、
さいの目に切った豆腐を入れて更に煮る。
弱火にして豆腐に火が入ったら、
水溶き片栗粉を入れてトロミを付け、
ごま油を回し入れて出来上がり。
今日は、昨日の残りの餃子の皮、20枚のうちの12枚を使って、
合挽きミンチ、ネギの微塵切り、麻婆豆腐のタレを混ぜた餡を
二つ折りで包んで、ワンタンにしてスープでいただいた。
今日は、豆腐2丁を使ったし、ピーマンも入って
ボリューム満点の麻婆豆腐。
味付けも程々に辛く、程々に甘く、いい感じであった。
ちょこっと塩辛かったかな。
ワンタンは美味しかったね。
コンソメと鶏がらスープの素のコラボーレーションで、
味付けは殆どしなかったけど、優しい味だった。
今日は中華三昧で美味しゅうございました。
スポンサーサイト

| ホーム |