fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
手早く料理する
今日は夜の7:00に出掛ける用事があった。

家事をこなす方々には察しがつくと思うが、
この時間が、僕の家事にとっては
夕飯のゴールデンタイムなのである。

夕方5時から前倒しで、夕食を作り始めた。
今日は有り合わせの手早料理である。

・鶏肉の醤油炒め
・白菜とホウレン草とモヤシとマイタケのバター炒め
・キュウリのスライスサラダ
・豆腐とワカメの味噌汁

鶏胸肉はスライスして、塩コショウをしておく。
焼く直前に小麦粉を振って、フライパンへ。
3分焼いて、裏返して3分、最後に醤油を垂らして完成。

白菜とホウレン草はザク切り。
マイタケは一口大に小分けする。
モヤシはさっと洗っておく。
フライパンにバターを入れて半分溶けたら、
まずは白菜の芯から炒める。
次にマイタケ、モヤシを入れる。
続いて、白菜の葉の部分、そしてホウレン草を入れる。
シンナリしたら、顆粒のコンソメ、塩、コショウで味付け。
野菜から水分が出るので、片栗粉を振り掛けて、
水分を野菜に絡ませて出来上がり。

キュウリはスライサーで輪切りの薄切りに。
あとはマヨネーズと粗引きコショウを振って合えるだけ。

味噌汁はダシパックでだしを取って、
豆腐と乾燥ワカメを入れて沸騰したら、
火を止めて味噌を溶かす。
乾燥ワカメがポイントね。

…後から考えると、それほど「手早く」とは
言えないかもしれないなー。

ごくありふれた、普通夕食でしたね。
たまにはこんな夕食もあるってことで。

美味しゅういただきましたよ。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.