
昨日は、忙しくて更新出来ず。
昨日の晩御飯を書いておこう。
昨日は久しぶりにハンバーグにした。
当初は、いつも通りに普通に作ろうと思っていた。
何気なく、冷蔵庫を開けて物色する。
セロリが死にそうだった。
女房が安いといって買ってきた半株のセロリ。
かなり使ったのだがそれでも残っている。
ストッカーには、芽が出たジャガイモが。
やばいやばい。
コンソメスープの具に、セロリを使う。
そして、付け合せにはジャガイモのスライス炒めにする。
鍋にコンソメスープを入れて沸かした鍋に、
セロリのスライスと玉ねぎのスライスを入れる。
彩りが寂しいので、ミックスベジタブルを少し投入。
塩コショウして完成。
セロリの葉っぱの部分が残っている。
どうしようかなー。
このまま捨てるのはもったいないなー。
しばらく考えた末に、セロリの葉っぱをみじん切りにして
ハンバーグに練り込んだ。
今日はニンニクも死掛けだったので、それも入れる。
5,6片をみじん切りにして、ハンバーグに練りこむ。
ちょっと多すぎたかなー。
まー、いいや。
ナツメグと振り、塩とコショウで味付け。
ハンバーグの練りは、次男がやってくれた。
サラダは、セロリとレタスの中華ドレッシング掛け。
ジャガイモは、皮をむいて半分に切り、スライスして水にさらす。
マーガリンを溶かしたフライパンに入れてジュジュと炒める。
しんなりして、焦げ目がついたら塩コショウで味付け。
ししとうもあったので、油で炒め焦げ目が付いたら醤油で味付け。
ジャガイモとししとうを付け合せに、ハンバーグを盛る。
お味は…。
ハンバーグを切ると、断面からセロリの緑が見えてキレイだった。
練り込んで中に入っているセロリは熱を加えると
変色するかなと思ったが、そんなことはなかった。
それに、セロリの味は全然しなかった。
塩とコショウを効かせたので、余計にそうだったのかもしれない。
スープは、具たくさんで美味しかった。
付け合せのジャガイモとししとうも満足、満足。
昨日も美味しゅういただきました。
昨日の晩御飯を書いておこう。
昨日は久しぶりにハンバーグにした。
当初は、いつも通りに普通に作ろうと思っていた。
何気なく、冷蔵庫を開けて物色する。
セロリが死にそうだった。
女房が安いといって買ってきた半株のセロリ。
かなり使ったのだがそれでも残っている。
ストッカーには、芽が出たジャガイモが。
やばいやばい。
コンソメスープの具に、セロリを使う。
そして、付け合せにはジャガイモのスライス炒めにする。
鍋にコンソメスープを入れて沸かした鍋に、
セロリのスライスと玉ねぎのスライスを入れる。
彩りが寂しいので、ミックスベジタブルを少し投入。
塩コショウして完成。
セロリの葉っぱの部分が残っている。
どうしようかなー。
このまま捨てるのはもったいないなー。
しばらく考えた末に、セロリの葉っぱをみじん切りにして
ハンバーグに練り込んだ。
今日はニンニクも死掛けだったので、それも入れる。
5,6片をみじん切りにして、ハンバーグに練りこむ。
ちょっと多すぎたかなー。
まー、いいや。
ナツメグと振り、塩とコショウで味付け。
ハンバーグの練りは、次男がやってくれた。
サラダは、セロリとレタスの中華ドレッシング掛け。
ジャガイモは、皮をむいて半分に切り、スライスして水にさらす。
マーガリンを溶かしたフライパンに入れてジュジュと炒める。
しんなりして、焦げ目がついたら塩コショウで味付け。
ししとうもあったので、油で炒め焦げ目が付いたら醤油で味付け。
ジャガイモとししとうを付け合せに、ハンバーグを盛る。
お味は…。
ハンバーグを切ると、断面からセロリの緑が見えてキレイだった。
練り込んで中に入っているセロリは熱を加えると
変色するかなと思ったが、そんなことはなかった。
それに、セロリの味は全然しなかった。
塩とコショウを効かせたので、余計にそうだったのかもしれない。
スープは、具たくさんで美味しかった。
付け合せのジャガイモとししとうも満足、満足。
昨日も美味しゅういただきました。
スポンサーサイト

| ホーム |