
最近は運動会といっても秋に行われる訳ではないが、
昔の東京オリンピック以来「体育の日」が制定され、
日本各地の多くが秋に行われていたのだろうなー。
10月10日は晴れの特異日で、統計上晴れる日が多いらしい。
それで、東京オリンピックの開会式がこの日に行われたという。
それに10月10日という「キリでぞろ目」というのが、
日本人好きな感じで良かったんだろうね。
さて、そんな訳で今週は「運動会ウイーク」である。
…運動会までの「つかみ」が長かったね。すみません…。
運動会は1回しか行われないのになぜ「ウィーク」なのか?
もちろん、長男の中学校、次男の小学校で都合2回あるのだが、
それでも2回だけなのに、なぜ「ウィーク」なのか。
それは、お弁当の話なのであった。
運動会が行われるのは1回だが、
天候の関係で予備日が設定されている。
それが、2回の延期まで想定されているのである。
台風が接近しているから、余計にだ。
それで、その予備日は給食が設定されていない。
つまり、運動会が有っても無くてもお弁当は必要なのである。
それが、中学校と小学校でダブルだ。
木曜日の中学校体育祭を皮切りに来週の月曜日まで、
お弁当の予定がビッシリなのである。
我が家では、お弁当は女房の担当である。
「お袋の味」を伝承(?)し、普通に「お母さん」という存在を
子ども達に主張するためである。
そんな訳で女房は、既にウンザリ顔。
「なんで、そんなにお弁当を作らなきゃならないのぉー!」
と、遺憾の意を表明していた。
それで昨日、女房が買物してきて冷蔵庫がいっぱいなのだ。
だが、女房が帰ってきて開口一番に釘を刺された。
「これとこれとそれとあれは使っちゃダメよ」
…そんなこと言われたって、憶えられないよー。
お弁当のおかずのほとんどは冷凍食品なので問題は無い。
ただ、ウインナー関係と野菜関係が困る。
うっかり、ブロッコリーとかアスパラガスを使っちゃうと後が怖い。
仕方がないので特売日の今日、適当に買ってきた。
お陰で、冷蔵庫は寿司詰め状態のパンパカリンポコ。
使い切れるのかなー。
腐らせないように、毎日のチェックは欠かせないな。
しかし、長男が高校生になったらどうしよう~。
高校は毎日がお弁当だから、そんなことも言ってられないよな~。
…成るように成るよね、うん。
昔の東京オリンピック以来「体育の日」が制定され、
日本各地の多くが秋に行われていたのだろうなー。
10月10日は晴れの特異日で、統計上晴れる日が多いらしい。
それで、東京オリンピックの開会式がこの日に行われたという。
それに10月10日という「キリでぞろ目」というのが、
日本人好きな感じで良かったんだろうね。
さて、そんな訳で今週は「運動会ウイーク」である。
…運動会までの「つかみ」が長かったね。すみません…。
運動会は1回しか行われないのになぜ「ウィーク」なのか?
もちろん、長男の中学校、次男の小学校で都合2回あるのだが、
それでも2回だけなのに、なぜ「ウィーク」なのか。
それは、お弁当の話なのであった。
運動会が行われるのは1回だが、
天候の関係で予備日が設定されている。
それが、2回の延期まで想定されているのである。
台風が接近しているから、余計にだ。
それで、その予備日は給食が設定されていない。
つまり、運動会が有っても無くてもお弁当は必要なのである。
それが、中学校と小学校でダブルだ。
木曜日の中学校体育祭を皮切りに来週の月曜日まで、
お弁当の予定がビッシリなのである。
我が家では、お弁当は女房の担当である。
「お袋の味」を伝承(?)し、普通に「お母さん」という存在を
子ども達に主張するためである。
そんな訳で女房は、既にウンザリ顔。
「なんで、そんなにお弁当を作らなきゃならないのぉー!」
と、遺憾の意を表明していた。
それで昨日、女房が買物してきて冷蔵庫がいっぱいなのだ。
だが、女房が帰ってきて開口一番に釘を刺された。
「これとこれとそれとあれは使っちゃダメよ」
…そんなこと言われたって、憶えられないよー。
お弁当のおかずのほとんどは冷凍食品なので問題は無い。
ただ、ウインナー関係と野菜関係が困る。
うっかり、ブロッコリーとかアスパラガスを使っちゃうと後が怖い。
仕方がないので特売日の今日、適当に買ってきた。
お陰で、冷蔵庫は寿司詰め状態のパンパカリンポコ。
使い切れるのかなー。
腐らせないように、毎日のチェックは欠かせないな。
しかし、長男が高校生になったらどうしよう~。
高校は毎日がお弁当だから、そんなことも言ってられないよな~。
…成るように成るよね、うん。
スポンサーサイト

| ホーム |